

ぶどうぱん
相手とは音信不通にして、女で一つで2人を育てるよう腹括るしかないと思います。

み
産みたいか産みたくないか
だと思います。
ただ既にお子さんがいらっしゃるなら
産みたい!なんとかなる!だけでは
なんともならない事もあるので
2人目が産まれても食べていける金銭面や
周りに頼れる、相手が居なくても自分1人で育てていく意思がある
なら私は産みます。
どれだけ金銭面や頼れる人が居ても
1人で育てていく意思が無いなら産みません

退会ユーザー
それで一人で未成年で産みました!
息子は元気に小学校に通い始めましたよ!
既におひとりいて違うかもしれませんが後悔してないです!

☆さーちゃん☆
お相手は旦那様ではない方ですか?
少し無責任ですね。😥
私なら、一人でも産むと思いますよね。
宿った命を無くした経験がありますので、とても自ら命を無くすとゆう決断はできません。。
一人だと大変だと思いますし、当然それなりの覚悟はいりますが、やっぱり降ろせないと思います。。

ユウキ
産んで赤ちゃんが欲しいけど、授かれない方にあげると言う選択肢もあります。
あくまでも選択肢ですが、子供の命を捨てない。しかし自分で育てる事は金銭的に無理という方なら、提案できる選択肢です。
体外受精して子供をつくって、特別養子縁組も考えていた事があるので、命を大切にしたいという考えを最大限支持したいです。

退会ユーザー
私だったら1人でも産みます!
女側が1人で産んで育てるのも嫌とか、何も助けてくれない奴が何言ってんのって感じです。笑
そんな男いりませんし今後何も相談せず自分で決めていきます😅‼︎

ぽよ
わたしだったら子供産みたいので弁護士つけます😅
結婚してるなら裁判で勝てるので✋🏻

🐬
お子さん2人を1人で育てられるかどうかではないですかね
産みたい気持ちがあっても現実的な事考えたら厳しい事もあるでしょうし
そこを乗り越えて育てる!って意思が強いなら産むのもいいんじゃないでしょうか🤗
コメント