
コメント

みみちゃん
週1万円可能だと思います😊もやしよく使います!

きい
鶏むね肉をよく使います!
ピカタ、鶏ハム、青椒肉絲風、などメインメニューとして使ってます〜!
-
はるいろ
鶏胸肉安いしヘルシーだしいいですね!満足感もあるかも!
レシピ検索してみます😊- 4月15日

みん
都内で、週1万円、お米など援助なしです!
生姜焼き丼、カレー、ハンバーグ、オムレツ、パスタ、そぼろ丼、ムニエル、ぶりの照り焼き、鯖の味噌煮、煮魚(その時の安い魚を)、肉じゃがとかですかね✌🏽💕カレーなどは次の日カレーうどんなどにしたりしてます。✨副菜は、ほうれん草(コーンなど入れて)バター炒め、小松菜の煮浸し、小松菜の胡麻和え、もやしのナムル、ジャーマンポテト、、、などよく作ります。
-
はるいろ
お米援助無しで1万におさまるのすごいですね😣おやつ代も入ってる感じですか?色々レパートリーが!料理上手そうですね😊
わたしも明日はオムレツにしようかな🤔😊- 4月15日
-
みん
おやつ代も入ってますが、娘連れて行くと無駄に買わされたりするのでいない間に行ったりです(笑)でもちゃんとおやつは買ってあります✌🏽✨
私も安くて美味しいご飯が作りたくて、インスタで節約レシピを検索したりしてますよー!!オムレツは簡単だし安上がりだし、旦那も子供も大好きです☺️- 4月15日
-
はるいろ
分かります!私も幼稚園行ってる間に買い物行く感じです😊
インスタにレシピ載ってるんですね!レシピ検索してみます🙌- 4月15日
-
みん
やはりそうですよね!!無駄にお菓子コーナーにいられて、買い物も進まないので(笑)
レシピ載ってますよ✌🏽✨検索してみてください!!- 4月15日

退会ユーザー
節約メニューは考えてませんが
毎日何品も出さないです。
丼物だけの日もあれば副菜は2~3日かけて食べる
1週間で何品作るかですね🙌
まとめ買いしてます!あとはスーパーハシゴしないようにして同じところ行きます。
何店舗も行くと目移りしちゃう派で無駄遣いしてしまい😅
多少高くても決めたところで買います!
日用品も含めて卵2パックと週で牛乳3本、お酒、お菓子、冷凍食品も買いますが
週6000で食費やってます!
日用品は月1買いだめします。毎週買わないですが買ったとしても1万は切ると思います!
-
はるいろ
ハシゴしないの大事かもしれませんね!わたしも目移りしちゃう派です😂週6000円ですか!すごい!私は主菜、副菜、ちょろっと野菜出す感じですが、その他の買い物も含めると1万超える週も多々あります💦がんばらねばですね😣
- 4月15日
-
退会ユーザー
栄養バランスも考えたいので毎週違う野菜買うこと心がけてます☺️毎日何種類も使ってた結構な値段になるので💦
同じ店舗で買い続けるとどのくらいでやれるかかなり把握できるのでレシートをあとから見ると何が無駄かもわかるし、同じところで買うようにしてからかなり節約になってます🙌
わたしのいくスーパーは日曜日が冷凍食品半額なのでそれ狙い冷凍食品とか日持ちするものは月1とかで買うようにしてます!
毎週必ず買うもの(肉や野菜や魚)、月1で良いもの(乾物や調味料、冷凍食品など)
買うもの把握すると節約になった気します👏
肉や魚、野菜は新鮮なうちに食べたい派なので肉は冷凍しますが1週間分しか買わないです!- 4月15日
-
はるいろ
はじめてのママリ🔰
たしかに同じお店だと無駄減らせそうですね!
冷食半額いいですね〜✨
買うもの把握するのも大事ですね📝🤔参考になります😊
うちもお肉は1週間で使いきれるだけしか買わないです!新鮮なうちに食べたいの分かります😂- 4月15日

はじめてのママリ🔰
だいたい週1万前後で、買い物は週1回にしてます🙋♀️
肉や魚は安売りの時に買いだめして小分け冷凍、野菜もなるべく買いだめて処理して冷凍してます!
豚肉、牛肉、魚はだいたいg90円以下の時しか買ってないです🙌(鶏肉なら60円くらい)
冷凍野菜も冷凍品セールの時だと意外と普通の野菜買うより安かったりするのでまとめて買ってます😊
-
はるいろ
週一の方が良さそうですね!
わたしは3日に1度くらいスーパー行くので😣💦
安売りの時が狙い目ですね!
車運転しないから多くも買えず、かといって旦那の休みにスーパー行くととんでもなく高くなるし😂- 4月15日

わたここ♡
週1の買い物で大体3000円〜4000円程度です🥳
お米は同じく実家から貰っています!
節約料理は、、
安定のもやしは傘増しとして最高ですね😂あとはお豆腐や厚揚げなども結構お腹に溜まるかと思います💓
-
はるいろ
節約上手ですね!!☺️
もやしは節約に欠かせませんよね😂ちなみにどんなおかずにしてますか?よろしければ、献立の参考にさせてください☺️- 4月15日
-
わたここ♡
節約料理であれば、揚げ出し豆腐や厚揚げのあんかけ風、あとは野菜炒めや、もやし入り鶏つくねetc.....
それ以外のおかずだと、春キャベツのおかか和え、きゅうりの梅かつお、えのきポン酢、もやしナムル、ひじきの煮物、ポテサラ、マカロニサラダ、いんげんの胡麻和え、ほうれん草のおひたし、味卵、ジャーマンポテト、新玉ねぎのサラダを最近作りました☺️2〜3日は持つので作り置きしておくとめちゃ便利です😆- 4月15日
-
はるいろ
作り置きいいですね!
あまりしたことないんですが、節約のためにがんばってみます!
副菜おかず参考になります☺️
旦那がお弁当袋や長女のお弁当もあるので、作り置きしておくと楽かもしれないですね🌼
ありがとうございました✨- 4月15日

ニコ🌺
都内住みです!
食費週1万、お米など援助なしです。
私は1週間の献立を考えてから買い物は週2ぐらいで済ませるようにしてます!
買うものが決まってるので無駄にものは買わなくなるし
予算内であればお菓子も買います♪
普段の品数はごはん、汁物とおかず1〜2つ副菜の用意ができればする感じです!
でもカレーなどの日は
カレーとサラダだけとゆで卵だけトッピングで手抜きします😂
週末や忙しい日は丼もので簡単に済ませちゃいます!笑
旦那はグルメというよりかは腹が満たされれば満足タイプなので文句言わず食べてくれますが、食にこだわるタイプだと週1万に納めるの大変そう…😨
はるいろ
次のお給料日からがんばってみます!もやしは節約に欠かせませんよね😂買い物は週一とかですか?
みみちゃん
買い物は目標は週1回ですが、
途中で買い足したりしています😊