
保育料が高くて困っています。保育園に入れず企業内保育を利用中。給料が低いため負担が大きいです。
住んでる地区の保育園に入れず企業内保育に歳3歳の子どもを預けてます。
仕事も4月から始めたのですが‥
面接の時点では保育料は1人1万もかかりません!と言われてたのに実際に保育園の先生と話をしてみると
2歳の子は月に3万5千程度
3歳の子は無償化対象ですが給食費おやつ費などで
月に2万程度自己負担‥
2人で55,000円‥
フルタイム、正社員なのでマイナスにはなりませんが
お給料が安い上に保育料が大きすぎてしんどいです‥。
みんなこんなもんですか?😭💦
- うさぎ(6歳, 7歳)

s0629
えっ、普通に高いですね💦💦
企業型認可外、企業内保育預けていましたが、両方無料でした💦💦
企業内保育の方はお弁当、おやつ持参でした😅
ちなみにですが、
現状認可保育園通っていますが、1人目無償化で無料、2人目半額なので、もっと安いのでびっくりしました💦

ママリ
え、めっちゃ高すぎません??
給食費、おやつで二万ですか??
毎日、高級食材の給食が出てくるんですか??って突っ込みたくなります💦💦
コメント