
転職について正社員からパートへ転職ってもったいないですか?就職してか…
転職について
正社員からパートへ転職ってもったいないですか?
就職してからずっと正社員として働いてきました。そのうち2回育休取ってます。
このご時世、今の職場での働き方にどんどん不安を感じています。大きな責任の中で何かあればどうしようという不安です。(詳しくは控えさせてください。)
ただ職場環境、人間関係は申し分ないです。
年齢的にも一旦別の仕事に挑戦してみてもいいのではないか、他にも自分に合う仕事があるのでは、パートになり心と時間に余裕も欲しい、、と日々悶々として過ごしています。
金銭的な不安は今はないですが、お給料に見合った生活水準に下げてやりくりはしていかないといけないなとは思っています。
似たような理由で正社員からパートに転職した、または同じように悩んでいる方いらっしゃいますか?
それはやめた方がいいなどの意見でも大丈夫です。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママ
私は産後、体調の問題でパートに転職しました。
前職の給料がよかっただけに収入がガクッと減ってそこに関しては思うことがありますが。
私が倒れたら子どもも困るし迷いはなかったです。
落ち着いてきてから正社員登用してもらいました。
その時の状況や環境で働き方も変わることは何も不思議ではないです。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、働くのは自分自身ですし、悩みながら過ごすくらいなら働き方を変えてみてもいいですよね。
背中を押して頂いた気持ちです。
ありがとうございます🙇♂️