

ママリ
当たり障りなく、、
書くとしたら、
保育園で牛乳が飲めなかったことを娘が気にしていました。
保育園ではどんな様子でしたか?と書きます!
でもごめんなさいしたの、、などは気になりますね💦
自分なら連絡ノートではなく、同じようなかんじで、直接きくかもしれないです💦
連絡ノートって必ずしも聞きたいことが変わってくるわけではないですし、そういったことはちゃんと顔を見て話した方が語弊がないと思います!

🧸🫧
もしかしたら
牛乳さんに残してごめんなさいしてねと先生に言われたのかもしれませんね😣💦
娘さんが落ち込みながら?話しているのが続くようであれば先生に
娘が牛乳を残してしまったこと、気にしているようでした。と話してみます💦
もし淡々とごめんなさいしたのと言っていたら
牛乳さんに残してごめんなさいしたってことかな?と聞いてみます😌

pg
なんのごめんなさいなんですかね😓牛乳さんに対して?笑
食事の大切さを教えるのは大切だと思いますが、何に対してのごめんなさいなのかよく分からない状況で、ごめんなさいを催促するのはよく分かりませんね🤣🤣🤣
ですが、私なら連絡ノートには書けません😭もちろん娘さんが言っていることを信じてあげたいですが、まだ3歳だとうまく伝えられてない可能性もありますよね?あんまり言うとモンペみたいですし、言えないです😨
続くようなら考えます😣

退会ユーザー
私も娘がご飯で何か残すときに、お野菜に残してごめんねってして🙏って言っちゃいます😅
変ですかね😂💦
今は残す時、ごめんねー!ぴーまんさんごめんねー!って元気よく言って当然のように残すので意味あるかは分かんないですが、、😱

まーちぃ
遅くなりましたが、皆さんありがとうございます。
様子見てみて、続くようなら直接聞いてみようと思います^^*
今は頑張って牛乳飲んでるみたいです。
コメント