※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
子育て・グッズ

保育園入園後、鼻風邪から下痢が続き、病院では原因不明との診断。炭水化物中心の食事と整腸剤を処方されました。治療の経験を教えてください。

子供の原因不明の下痢について、経験ある方いますか。どのくらいで治りましたか。

4月1日に保育園に入ってから、鼻風邪を引き下痢が続いています。
毎日5-7回下痢をし、たまに普通の便の時もあります😭


病院の診断はウィルスではなく、原因不明でした。炭水化物中心にすることと、整腸剤が出ました。少々の不調程度に捉えていましたが、長いので気になってきました😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の場合は風邪に伴って下痢になったことがありました💦

あとは風邪を引いたあとから、牛乳だけ便がゆるくなるようになり、そのまま牛乳を飲む時はいつもより量を減らして飲むよう言われ、今少量ずつ飲ませて様子みてる感じです!

  • ママリリ

    ママリリ

    コメントありがとうございます❤️
    牛乳はやめたのですが、変わらず、様子見のままです😭
    今は治りましたか?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    今牛乳の1回量を減らして普通便という感じです!
    原因不明での下痢は親子共々辛いですね😭

    • 4月15日
  • ママリリ

    ママリリ

    寄り添ってもらい心強いです。
    基本下痢ですが、普通便の時もあったりする点が医師もうーん😔って反応でした。
    お子さんのように変化がわかりやすいといいのですが💡

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、1ヶ月ぐらい風邪やら牛乳やらでゆるい便が続いてたのでちょっとした悩みではありました😫
    ママリリさんのお子さんも早く原因がわかってよくなるといいですね😭🤲

    • 4月16日
もず

乳幼児の下痢は長くて1ヶ月くらい続くことがあります😅
原因不明の下痢の多くは、お腹の風邪です😱
ほとんどの場合は2週間ほどで治りますが、2週間以上続く場合は、下痢が原因で乳糖不耐症になってしまっている可能性があります。
その場合、乳糖不耐症のお薬を飲めば治るので、病院で相談してみてください。

お大事に😭💕

  • ママリリ

    ママリリ

    コメントありがとうございます❤️
    1ヶ月ならば長いですね😰
    もう少しで2週間位です。

    今まで普通に母乳、牛乳摂取していても乳糖不耐症になることはあり得ますか?

    • 4月15日
  • もず

    もず

    お尻荒れやすくなっちゃうので、ケアが大変かと思いますが、亜鉛華単軟膏使ってケアしてあげてください😭💕

    ありえます😱
    乳糖不耐症というのは、下痢になることで腸が傷ついて乳糖を分解する力がなくなってしまうことを言うので、下痢をし始めて起こるものなんです(><)

    • 4月15日
  • ママリリ

    ママリリ

    お尻まさに真っ赤で、必死に軟膏ぬってます😵
    詳しい回答助かりました。
    このまま治らなければ、その旨相談してみます‼️

    • 4月16日
マロッシュ

私も乳糖不耐症の可能性があるかなと思います🤔
息子も保育園始まって下痢が続き、検査したら牛乳アレルギーでした💦
ただやっぱり風邪も頻繁にひいていたこともあり、乳糖不耐症だったのでは?という可能性もあるようです。
もし下痢してからも牛乳飲んでいるようでしたら、一度止めてみるのもいいかもしれません🤔

  • ママリリ

    ママリリ

    コメントありがとうございます❤️
    牛乳はやめたのですが、変わりありません😫オムツかぶれも可愛そうで💧
    このまま治らないなら乳糖~でないか相談してみます。

    • 4月15日