
コメント

yu4k
早くないと思います!
サンドイッチ用のパンも売ってますよ〜
ちょっと値段は高いですが^^;
固さはお子さんの状況によって合わせてあげたら良いと思います。

退会ユーザー
離乳食の本はあくまで目安なので、お子さんのペースで進めてよいと思います(^_^)
うちの息子は、パンの白いとこより、固いパンの耳のほうが好きです(笑)
-
チョココ
耳いつ頃から食べられますか?
ちゃんと作ろう!と本開いたら色々気になってしまって…(^^;気になり出したら細かく書けよな~と思ってしまいました(^^;
返信ありがとうございます(^ー^)ノ- 8月30日
-
退会ユーザー
私は心配性なのもあって、パンをあげるのは遅かったんです(^_^;)
すみません、いつからパンの耳あげたか覚えてません…(´д`|||)
最初はパンの白い部分をあげてましたが、食い付きよくなくてあんまりあげてませんでした。
離乳食の本をみると、気になることいっぱいでてきますよね(笑)- 8月30日
-
チョココ
めっちゃ出てきます~(>_<)/~~
混乱してきました(^^;
ありがとうございます(*´ω`*)- 8月30日

✺AAA✺
手づかみ食べは、赤ちゃんせんべいを自分で持って最後まで食べれるようになったらごはんの時に始めるといいようです!
食パンなら超熟が添加物入ってなくおすすめです◡̈*
サンドイッチ用のものもありますし、6枚切りを小さく切ったりでも全然大丈夫ですよ!
手づかみメニューは潰されてぐちゃぐちゃになるので食パン、お好み焼き、フレンチトースト、かぼちゃとかさつまいものマッシュして焼いたものあたりはやりやすいですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
-
チョココ
ありがとうございます‼参考にします(^ー^)
赤ちゃんせんべいポイしちゃいます。何度も持ち直させると食べる。という感じです。
さじをとろうとするので自分で食べたいのかな?と思ったりしたのですが、それだとさじの練習させてあげた方が良いのでしょうか?(>_<)/~~
返信ありがとうございます(^ー^)ノ- 8月30日
-
✺AAA✺
スプーン持って食べるのはまだまだ先の話なので手づかみの練習で大丈夫ですよ😉
パンをスティック状か一口サイズにちぎって渡してみるとか…
うちは歯が生えるのが早くて、離乳食の工程も割と月齢より進んでいたのもありけっこう早々とマスターしてました😅
最初はせんべい、パンあたりが妥当かと…
あとうちは必ず蒸しパンかパンケーキのストックがあります!
かぼちゃ、さつまいも、ヨーグルト、バナナ…どんな野菜入れてもできるので2種類作って冷凍ストックもありかと!
手づかみの練習にもいいですよ♡- 8月30日
-
チョココ
おはようございます(^ー^)ノ
スプーンはまだ早いんですね(o・・o)/~
昨日トイザらスに買い物に行き蒸しパン作るやつ買ってきました!(^ー^)
食パンから試してみますね(
*´ω`*)
昨日は7➡5倍粥にしてみました (^ー^)歯も上の前歯の隣に生え初めてるのがあるので焦らず進めていきますね(^ー^)
ありがとうございました(*´ω`*)♪- 8月31日
-
✺AAA✺
蒸しパン作るやつだととっても甘くて手で持つとぐちゃぐちゃになるというかボロボロします。
なので、うちは手作りしてます!
薄力粉とミルクか牛乳、ベーキングパウダー、砂糖と野菜などで簡単に出来ますよ!- 8月31日

ぼんぼん🍑
早くはないと思いますが…
うちも本に9〜と書いてあったので、早速食パンや野菜スティックあげてみましたが、
基本的に掴んでポイされて、食べるのはスプーンからでした(ノ_<)
おせんべいはまぁまぁ手づかみ食べできますが、最後はポイです。
この前離乳食教室で聞きましたが、掴んで口に持っていかなければ 慌てる必要はないのでまだ始めなくていいですよ!と言われました。
片付けが大変なだけなので…って。
サンドイッチ用も売ってますが、高いので私は普通の食パン買ってます。
というわけで、うちはまだ手づかみ食べは出来ないようなので、息子の状況見て 改めて始めようと思います(^_^)
-
チョココ
おせんべいポイしちゃいます!私はしつこく持ち直させますが義母が小さく割って渡してしまいます(笑)
まだ早いんですかね(^^;
たまにさじをとろうとするので、自分で食べたいのかな?と思ったのですが。。さじの練習をさせてあげた方が良いのでしょうか?
片付けは大変になりそうですね(^^;- 8月30日
-
ぼんぼん🍑
義母というものは、なにかと余計なことする習性ありますよね!笑
うちもお茶碗に手突っ込んだり、スプーンに乗ってる食べ物掴んだりはするので、もうつかみ食べの時期かな、って思ってやってたのですが、
手でくちゃくちゃして いろんなとこ触って終わりなんです(´・_・`) あらゆるところご飯だらけでほんと大変でした。
なので栄養士さんに聞いたら、それはまだ遊んでるだけかもしれないので、焦って手づかみ食べさせなくてもいいですよと言われたんです(´・_・`)
確かに掴むけど、口には持っていかないので、手づかみ食べ出来るわけなくて…笑- 8月30日
-
チョココ
なるほど!見極め大事ですね(^^;
テーブルが大変な事になりそうです(笑)
うちも一回試してみますね!
(*´ω`*)
ありがとうございました(^^)/- 8月30日
チョココ
サンドイッチ用のパン見たことない気がして…(^^;
返信ありがとうございます(^ー^)ノ
yu4k
スーパーのパンコーナーにたいていありますよ!
チョココ
んー。見たことないんですよね。。内地では見たことあるんですが…沖縄だから?
見てみますね😫
yu4k
そうなんですねΣ(゚Д゚)
沖縄のスーパーがどんな感じがわからないので私も何とも言えませんが…
ですが普通の食パン(6枚切り)の耳を切ってあげても問題なかったですよ!
チョココ
いつも行くスーパー2ヵ所以外あまり利用しないので、スーパー変えてみてみますね(^^)/