
コメント

み
保育士をしていました!!
ほんとに、食事に関してはその子によりけりです(´・×・`)
ただ、やはり慣れない環境でドキドキしているでしょうし
食事所ではないというのがほとんどですね(°_°)
それでも、1ヶ月程すると慣れて食べてくれるようになると思います*ˊᵕˋ*
大人も、その辺であった他人が素手で握ったおにぎり食べるの躊躇しませんか??
そんな感じなんだと思いますよー!
水分は保育園で取れているのでしょうか?
み
保育士をしていました!!
ほんとに、食事に関してはその子によりけりです(´・×・`)
ただ、やはり慣れない環境でドキドキしているでしょうし
食事所ではないというのがほとんどですね(°_°)
それでも、1ヶ月程すると慣れて食べてくれるようになると思います*ˊᵕˋ*
大人も、その辺であった他人が素手で握ったおにぎり食べるの躊躇しませんか??
そんな感じなんだと思いますよー!
水分は保育園で取れているのでしょうか?
「給食」に関する質問
みなさん慣らし保育どうですか?順調ですか? うちは1歳児クラスでギャン泣きで今日は30分くらい保育園で一緒に遊んで遊びに慣れた頃に保育園を出ました。 その1時間後にはすぐお迎えです😂 来週から給食始まるんですが…
保育園に面談をしたいといわれました。 保育園に入園して4日経ちました。それまでは慣らし保育で2週間ほど通っていました。 今の担任の先生から切り替えが苦手なこと、癇癪で面談したいといわれました。 それまではよく…
今日の夕ご飯に、7歳の子供が市販のタラコパスタを食べました!少し食べたらすぐに口の中が痒いというので食べるのをやめさせて水を飲ませました、そのあとは喉が痒いといって少しだけ口周りにもポツポツはありました!口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいとん
コメントありがとうございます。
水分は取れているようで、おやつのフルーツとかは食べるのでその食べ物に慣れてるかそうでないか…という感じみたいです。1ヶ月くらいは様子見る感じですかね😣月曜から夕方まで預けるので空腹が辛くないか心配です。保育士さんが少し食べさせ方工夫して変えてみます〜と言ってくれてるのがありがたいですが。
み
好物でないものは、やはり警戒しがちですよね(°_°)
私のところにもご飯1粒、味噌汁1口しか食べれなかった子いましたが、1年後にはもうなんでも食べる子になってましたよ*ˊᵕˋ*
月曜日の、様子をみて保育士さんもこうしませんか?と提案してくるので、心配だとは思いますが大丈夫だと思います*ˊᵕˋ*
また、私の園ではあまりご飯食べず慣らしとして夕方までの日は保護者がお仕事でなければ、空腹からの泣きの場合お電話させてもらってお迎えに来てもらってます⸜(*´꒳`*)⸝
もし気になるようでしたらこの案を伝えてみてはどうでしょうか?
ゆいとん
なんでも食べる子になりましたか😆まだまだ子供なりの成長中なんですね。
どうしてもダメそうだったら連絡もらえるよう、連絡帳にも書いておこうと思います。
ありがとうございます😊