![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
私もその頃同じようなことで
疑ってました〜!
これをするから、必ず発達障害!ではないから難しいですよね💦
うちの場合は偏食やパチパチしないというのはありませんでしたが、
エムチャートみて、うーんなんか当てはまるなぁ、、というざっくりとした違和感でした💔
でも、1.6だと自閉症とか知らない他人が見てもあの子何かありそうと思うほどじゃない限りはわからないと思いますよ🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男がその頃から3歳くらいまで発達障害疑っていました。
宇宙語は話してましたが、意味のある言葉は、2歳10ヶ月まで無し。
2歳直前まで指差ししない。
偏食は2歳ごろから今でも続いています。
ですが、3歳手前で爆発的に言葉が増え、今では生意気なこともよく喋ってますし、検診でも問題なしでした。
周りは出来てるのにうちの子できないってすごく不安になりますよね。
1歳半検診ではどうでしたか?これからでしたら、気になることたくさん聞いてくるといいと思います。
-
🙊
横からすみません💦
うちの上の子も成長遅かったです😅
歩いたのも1歳半
指差し一歳半
単語は一歳半では3つぐらい😭
3歳児検診は、問題なく
今は会話はスラスラできるようになりました😉
今でも大丈夫かな?って思う事あり
専門家に相談した方がいいのか。
専門家に相談されたことありますか?💦- 4月21日
-
退会ユーザー
こんにちは。
成長遅いと心配になりますよね。
私はかかりつけ医の小児科の先生にしか相談していませんが、そこでは「こちらの指示はちゃんと理解してるし、様子を見ましょう。」と言われていました。- 4月21日
-
🙊
一緒です😅
うちも総合病院で
みてもらってたんですが、
普通学級にはこの子はいける❗って言われてますけど、
色々心配ですよね💦- 4月21日
はじめてのママリ
横からすみません。
我が子もエムチャートみて、うむ?怪しいなぁと思うことがあるんですが、お子さんはその後心配なくなりましたか?