
育休中で、お子さんが2人以上いる方見てください😭!皆さんの旦那さんは…
育休中で、お子さんが2人以上いる方見てください😭!!
皆さんの旦那さんは出勤前に子供の食事を見てくれますか?
うちの夫は見てくれません。
朝6時半頃に夫と娘がリビングに下りてくるのですが(私と息子はリビングで寝ており、5~6時起きです)、夫はすぐにソファーで横になってスマホか布団をかぶって寝ます。
その間、私は子供の相手をしながら夫以外の朝食作り。
7時過ぎに上の子をフォローしながら下の子の離乳食をあげつつ自分のご飯も食べています。
夫は7時15分頃に起き、自分の朝食を作り、5分で食べて身支度して7時40分頃に家を出ます。
ちょっとは手伝えよとイライラしますが、自分で朝食を作るだけマシですかね?(笑)
皆さんの旦那さんはこんな感じですか?
前に「3回食が始まったし大変やわ」と言うと「1人ずつ順番に食べさせたらいいやん」と言われました。
私は長時間拘束されるのが嫌なので、一気に終わらしてますが、皆さんは順番で食べさせてますか?
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

りんご
手伝いませんよー
同時に食べさせます!
手伝えよーって思いますよね😵

h
下が10ヵ月ですが、ママリさんとだいたい同じ感じです!
私が2人のご飯と自分のを用意して、2人にあげつつ自分も食べて、オムツや着替え等朝の準備は全てやります。
夫は、平日は朝食を食べない人なので、自分の準備だけして出勤です。
休日は、朝食あげたり、オムツや着替えも手伝ってくれる感じです!

なっちょ
うちは夫がいる時はどっちか片方やってくれることが多いです😃
復帰したら私だけで全部やるなんて無理だからやってねと言ってやってもらっています。
復帰したら手伝うと言っていたとしても、今までずっとママがやっていたら子どもはママがいいって愚図りますから、今までやっていなかったのに突然パパも参加なんて無理だと思います💦
夫もそう思っているみたいで、前にチラッと聞いたら、専業主婦ならここまで手伝わないよと言っていました😅
GW明けから復帰決まったので4月から慣らしも始まり、検温、着替え、歯磨き、顔を拭く、までやってもらってます✨
私は洗濯、朝食準備、片方食べさせる、連絡帳記入、持ち物準備の担当です🤗

ちゃそ
手伝わないどころか、息子をバスに乗せて私が家に戻った頃に起きてきます😂
そこから私が朝食準備してあげます🤣
家にいるのに娘まで連れて息子の見送り行ってます🥶
旦那は我が家の末っ子ですね🤷♀️🤷♀️

はじめてのママリ🔰
朝食の支度と上の子は旦那がみてくれてます!

べべ
うちは夫の出勤時間の問題で朝は完全にすれ違いのためいつも1人でやっています😅
休みの日は娘達に起こさせて全て任せてます😂
旦那さんがいると余計に手伝えよ😇って思いますよね…
私は上の子と一緒にご飯をあげたりしてました!つかみ食べが始まったら3人で食べてました!(私の食事は速攻で終わらせて娘達の補助をしてました).
ママリ
ありがとうございます😭
手伝わないんですね🥺!!
同じで安心(?)しました🤣💕
下の子1歳だともっと大変な時期ですよね😩💦
りんご
汚くなってもいいやーと自分で食べさせてます🤣
その間に自分も食べて終わったら
サーッと片付けてます笑