※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんひょー
家族・旦那

結婚して一年経ちました。最近言われたのですが、来年、再来年には実家…

結婚して一年経ちました。
最近言われたのですが、来年、再来年には実家に帰るつもりとのこと。
父親の家業を継ぐとの事です。

今はお互い愛知県で知り合い、今も愛知県住みで、
主人の地元は北海道です。

結婚前に知ってたら、絶対に籍入れてません。
子供が産まれましたが、納得のいく育児参加もしてくれず。
ついていきたいと心底思えません。
見知らぬ土地。頼れる親や友人も居なく、頼りは旦那のみとなる生活からのスタート。
自信ありませんヽ(;▽;)ノ

ただ子供の為、離婚を選択したくない気持ちもあり。。

結婚してから、行く予定の無かった遠くへ嫁入りをした方はいますか?

コメント

蒼羅紗

私なら単身赴任的な感じで
たまに会うという方法選ぶと思います。
別居婚というやつです
旦那のみだとストレスもかかりますし。
子供も大変です。
地元でも大変なんですから知らない土地なんてもう……

  • あんひょー

    あんひょー

    本当ですよね…。
    友人家族が身近に居ても、孤独感に襲われる時もあり。
    見知らぬ土地で、心許せる人が居ない場所でなんて想像つきません(>_<)
    別居婚は選択しに有りませんでしたが、地元に帰るのを諦めて貰える方法を模索中です。。

    • 8月30日
ママリ

境遇が似ているので、コメントしました!
付き合って2年、今年結婚したものです。
ただ私は去年のプロポーズの日に実家の家業を継ぐつもりと聞いていました。
彼と結婚したかったので、了承しました。
私の両親も了承してくれました!
今になって行って欲しくないと言われますが(;_;)私も一度は了承したけど、行きたくありませんm(__)m
私も愛知で知り合い、今も愛知住みで
私の実家も愛知です。
旦那の実家は九州です。
九州に戻るのは再来年の予定です。
すごい嫌です、、
上に書かれている あちままさんと同じで離婚するつもりはないですが、不安しかありません(;_;)
回答にならずすみません💦

  • あんひょー

    あんひょー

    同じ愛知県なんですね。そして凄く似てますね❗
    うちの母は、行けと言います。
    孫を抱きながら目頭が赤くなってました。本心では無いのが解ります。
    私の幸せの為にその方がいいと言ってくれてるのが解るんです。

    きっとはるかさんのお子さんが産まれれば、更にご両親ははるかさんに遠くへ行って欲しくないと思うんでしょうね。

    私は。。
    別れてでもついていきたく有りません。
    ただ、子供にとっては…と考えると踏み切れないまま時間が過ぎ去ります。

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    お母さまの気持ちが伝わるだけに辛いですね(;_;)
    そうですね(;_;)私が一人っ子なのもあり、産まれたら更に行って欲しくないと思うはずです(;_;)
    こんなことを言うと余計辛くなってしまうかもですが💦
    私の母も自営業の家に嫁いで、祖母に店を抜け出させてもらえず自分の親の死に目に会えなかった経験があります、、
    なので私の結婚式のときに親戚が、義母に対して[親に万が一のことがあったらすぐに愛知に帰らせてください!]と言ってくれました。
    私は自営業を手伝うつもりはありません。
    妊娠してから特に毎日のように、せめて愛知県内だったら…東海三県だったらと思います。近くで結婚した周りの友達がうらやましくなります(;_;)

    子供にとっては父親はいた方が良いし…
    と考えると踏み切れないですよね。私が離婚を考えても踏み切れないと思いますm(__)m

    • 8月30日
  • あんひょー

    あんひょー

    うちも一人っ子。父が亡くなっており母一人で暮らしてます。

    だから余計に、離れたくないんですよね。。
    結婚なんてしなきゃ良かったと思うほど。

    解ります!
    どうして地元の人。県内の人。東海3県の人と!!

    同じですね😂
    近場同士で一緒になった友人が羨ましいです。
    何の問題もなく、お互いの親が身近に居る事が。

    ここで想いを言葉にしたら、余計に実感してしまいました(>_<)
    一度、北海道へ行きたくないと素直に話してみようと思えました。

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    お母さま一人というのは本当に心配ですね(;_;)一人っ子同じですね💦
    是非素直に話してみてください!
    結婚前に聞いていないなら、尚更旦那さまにわかってほしいです>_<
    らんらんらんさんの今後を応援しています!
    旦那さまに伝わりますように!!

    • 8月30日
  • あんひょー

    あんひょー

    有難うございます。
    話すタイミングがなく、まだ話せてませんが…

    結果は同じでも、少しでも気持ちが伝わればと思います。

    はるかさんも、元気な赤ちゃんを産んでくださいね🎵
    そして、はるかさんにとって最善の結果になりますように🌠

    境遇が近く、親近感がもてました。こんな悩み、自分だけじゃないんだなって。。
    本当にコメント有難うございました!

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます。
    タイミングも大切ですね。旦那さまが素直に受け答えしてくれるときを見計らいましょう!
    私もです。本当毎日のように考えてしまっていることだったので、私だけではないとわかってお話できて良かったです💦
    応援しています!!!

    • 9月1日
deleted user

私の主人も遠方です。九州です。1年内に九州に戻る予定です。

私は神奈川出身で、神奈川で出会い今も神奈川住みです。

もともと付き合ってるときから、あとで知ったはなし!という約束で、将来のことは話し合ってました!いつか地元に戻る気があるのか、借金はないか、離婚歴はないか、今の仕事を一生続ける気なのか、地元に戻るならなんの仕事をする気なのか…などなど。

私の場合は、可能性として、老後は九州で…ぐらいな感じでした。でも、話し合いの結果、こんなに早く九州に戻ることになり…。

不安しかありません!!!

私も、正直、彼の地元に着いて行くのは嫌です。友達や家族と離れるのがツラいです。ましてや初めての子育てしながらなんて心細すぎる…。

離婚するつもりはないです。が、不安で毎日そのことばかり考えます。

まだ、赤ちゃん生まれてないですが、生まれてから彼がどんなパパになるのかもわからないし…。

すみません、ただの同じ悩みです。

  • あんひょー

    あんひょー

    すみません!
    ↓に返信してしまいました(^-^;)

    • 8月30日
m

私なら知らない土地に行くことよりも旦那様の実家の状況や家業のほうに不安になります(._.)
私は四国出身で主人とは主人の実家のある関西で出会い入籍後2週間で関東に転勤になりました(u_u)今の関東の家も2.3年いられるのか?と言ったところです。ちなみに主人の父が自営業で会社をしてます。

行く場所行く場所新たな出会いや経験があり生まれてくる子にも大きくなったら教えてあげたいと今は前向きな気持ちにです。

納得できない気持ちもわかります。しかし一度行ってみてから、考えられても遅くはないのではないかな。と思いました(*^^*)

違う立場でのご意見失礼しました(>_<)

  • あんひょー

    あんひょー

    貴重な意見、有難うございます!
    行くと決まれば前向きに捉えますが、まだ回避出来るんじゃないか?と結果悩む日々です。

    ついていきたいと思える旦那でもなかったんですよね。。
    かといって簡単に別れる道を選ぶつもりも有りませんが。。

    どうして女性って、結婚という儀式により、何もかも犠牲にしなくてはいけないんでしょうかね(´;ω;`)

    • 8月30日
ゆったん、

いくとなった以上行かないと行けないと思うので😢

旦那にしっかり育児に参加する。
家族サービスを忘れない。
何があっても私が一番で、味方になる。
一年に1回、1ヶ月間の実家に帰っても怒らない。
などなど
事細かに要望を伝えて。ついていってあげてください。

やる前から無理って言うと旦那さんもイライラすると思うので😢
どうしてもダメだったら帰ってきたらいいし🙋

  • あんひょー

    あんひょー

    どうして行かないといけないんでしょうか?(´;ω;`)
    女って、そんなに嫌な状況でも我慢して男性の後についていかなければならないんですか(´;ω;`)

    ちなみに、北海道の家族は、帰ってこなくていい。今の仕事が順調なら継がなくていいと言ってるんです。
    ただ旦那が故郷に帰りたい一心での話なんで。。
    余計に納得出来ません。

    • 8月30日
あんひょー


似てますね!
例え、いつか帰ると知っていたとしても、いざその時がくると不安で嫌でたまりませんよね。

赤ちゃんが産まれると、余計に遠くへ行きたくないと思う気がします。
私はもっと母に子供の成長をみせてあげたい。
こんな思いをして妊娠出産育児をしてくれたんだと経験して知り、感謝の気持ちが強くなり。
母の老後も、駆け付けれる距離にすんでいたい。

外国に行くわけでもないのに。
同じ日本なのに、大袈裟かもしれませんが、
死に目にも会えないんじゃないかと考えてしまいます。。(>_<)