※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と認定こども園で悩んでいます。入園料や制服代がかかることに驚いています。保育園も考えており、費用が心配です。認定こども園についても同様の費用がかかるのか気になっています。


幼稚園のことについて質問です。

幼稚園か認定こども園で悩んでます!
先日幼稚園の願書などをもらってきました!
幼稚園だと入園料、制服代など割とかかるんですね、、、
全部で10万近くかかりました😭😭😭

上の子が来月3歳になるので保育園に預けようと思うと、下の子と上の子合わせると5万越えで😭

認定こども園の満3歳の1号認定で入れるかで悩んでるのですが
制服や、入園料などかかるのでしょうか?

文章にまとまりがなくすみません😭
よろしくお願いします☺️

コメント

Min.再登録

1号認定でこども園に通い始めました✩.*˚

こちらは入園料に1万円。
制服(夏冬分、ポロシャツは2枚ずつ)1.8万円
その他用品代5千円
施設充実費3万円
が必要でした(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子ども園だと幼稚園よりだいぶお値段が優しいですね🥺
    子ども園に変えようと思います!

    • 4月15日
ママリ

今年度から1号で預けてますがうちのこの通うこども園は満3歳の1号でも入園料、制服代かかります(◞︎‸◟︎;)
子供園は2歳から制服着用だけど友達の子が通っているところは3歳から制服なので園によるのかな?と思いますよ😊

ちなみに入園料3000円、制服、体操着16000円ほどでした!
その他のお道具箱とかは園負担のためお金かかってないです🥺❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    入園料制服代で19000円なんですね🥺
    幼稚園って高いですね、、、😢
    がんばって空いてる子ども園探します!!

    • 4月15日