
娘が24時近くになるのに寝ません。最近夜中までハイテンションで寝ない…
すみません、吐き出させてください。
娘が24時近くになるのに寝ません。
最近夜中までハイテンションで寝ないことが多いです。
また寝ても急に夜中に泣き出します。
私は平日は毎日朝からフルタイムで仕事です。
転職してまだ1ヶ月ちょっとなので覚えること多いです。
旦那はいつも早く寝て遅く起きます。
娘が寝るのが遅かろうが夜中泣こうが一切起きません。
そのくせに家のことも平日は何もしません。
休みの日はたまーにご飯作りますが、後片付けは全部私です。
掃除も風呂掃除くらいしかしません。
それも浴槽磨くだけで排水口の掃除はしません。
毎日娘が寝るのが遅くて私は朝起きるの早いし、毎日ご飯作って洗濯して掃除して、旦那は口だけで何もしないです。
本当にイライラします。
この前の休みは体調不良で夕方まで寝込みました。
最近体調崩すことも多いです。
せめて娘が寝るのが遅くても、旦那が見てくれる日もあればいいのに、「俺は疲れて眠いんだ」と言っていつも先に寝るし。。
本当に疲れます。
しんどいです。
- 産後ダイエット頑張り中
コメント

m
うちも1歳ぐらいの時、寝るのが23時、24時ばっかりでした😭
この4月から乳児園に通うことになり、お昼寝の時間や食事時間を乳児園と合わすようにしました🙆♀️
そうしたら夜21時、22時には寝てくれるようになりましたよ😊💓
フルタイムのお仕事なら夕方までお仕事で大変ですよね😭
私も仕事が19時に終わることもあるので、その日は晩ごはんを作ってる暇がないので、出来合いのものになりますが💦
ちなみに家の事はうちの旦那はまーったくと言っていいほどしません😅 なんならやってやった感を出されるので私がした方がいいと思うようにしました😞
母親ばかり大変な思いをして、毎日毎日大変ですよね😭
毎日お疲れ様です😭❤️

ゆめゆめ
うちの旦那に似てます((苦笑))
「疲れているのはあなただけですか?!」
私たちだって寝れてないから、寝坊したいですよね!
子どもはかわいいです!でも、ずーーーっと一緒はツラいです!どうしてわかってもらえないんでしょうね?
私も疲れました。実家にも頼れないし、姉弟は海外だし、どこかに逃げたくても、甘えたくても行くところないんだなぁーって…。
-
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます!
旦那さんに似ているのですね!
ほんとに寝坊したいですよね😫
睡眠時間足りないですよね💦
全く同じです。
子どもはかわいいですけど、ずっと一緒は辛いですよね。。
ほんと旦那わかってくれないです。
ご飯作るときもキッチンのとこに来ないようにガードしててもそれを倒して足にひっついてくるので、ご飯作るのさえ大変です😫
頼るところがないのは本当につらいですね💦
どうか無理をしすぎないでくださいね😭💦- 4月15日
-
ゆめゆめ
料理興味持ちますよね!
最近は割りきって手伝ってもらっています(笑)
玉ねぎの皮むきとか❇️- 4月15日
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます!
うちの娘、10ヶ月のときから保育園に通っているのですが、4月から転園したこともあってか最近寝るリズムがおかしくなってしまって😭
19時までお仕事されている日もあるのですね💦
遅くまでお疲れ様です😭
そういう日は出来合いでいいと思います!
無理し過ぎは良くないですよね!
やってやった感を出されるの嫌ですよね😥
miさんいつもお疲れ様です😭💕
手を抜けるところは手を抜きながらお互いにやっていきましょうね🥺