
コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの
職業訓練卒業後の働き方はどうされますか?😊
扶養内パートで働くなら職業訓練通うときに旦那さんの扶養に入ればいいと思います💡
国保は高いですし😂😂😂
職業訓練卒業後、またフルで働くとなり、社保に入れるようになったら扶養抜ければいいかなー🤔と思います💡
フレッシュれもん🍋になりたいの
職業訓練卒業後の働き方はどうされますか?😊
扶養内パートで働くなら職業訓練通うときに旦那さんの扶養に入ればいいと思います💡
国保は高いですし😂😂😂
職業訓練卒業後、またフルで働くとなり、社保に入れるようになったら扶養抜ければいいかなー🤔と思います💡
「資格」に関する質問
育休について悩んでます。 私は介護福祉士の資格があり15年介護士として働いてます。 しかしこの4月に新しい職場に就職をしてまた別の施設で 介護の仕事をしてます。 そして今日妊娠が発覚しました。 まだ上司には話して…
質問よろしいでしょうか? 5月末に退職します。6月1日から転職先に入社するほうが断然お得ですか?とりたい資格があるので7月1日希望ですが、6月1日のほうが健康保険の料金とかの面で断然得するのでしょうか?よろ…
旦那の転職についてです。 旦那→30代後半 私→30代前半 我が家は2人目不妊の一人っ子です。 旦那は子供が産まれてから3回転職しています。 コロナ禍真っ只中で会社都合で退職、会社が超ブラックで給料手取り29万(賞…
お仕事人気の質問ランキング
あじさい
お返事ありがとうございます
書き方が変でした、すみません。
職業訓練中の健康保険です。
基本的に旦那の扶養にはいれるんですかね?
うわさで、前年度のわたしの所得によっては自分で国民健康保険に加入しなきゃいけないってきいたことがありまして、、
また職安で、聞いてみます!😉ありがとうございます
フレッシュれもん🍋になりたいの
いえいえ、そういうことですね!
今年いっぱいはご自分の健康保険で来年度(1月〜)であれば旦那さんの扶養には入れますよ!
今ならまだ4月なので扶養には入れなくはないですが12月まで給料を調整しないと扶養超えてしまいます💦
なので扶養に入るなら来年からの方がいいかなーとわたしは思います🙆
私も今同じような感じで扶養に戻るかフルで働くかで悩んでます😂😂😂