
コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの
職業訓練卒業後の働き方はどうされますか?😊
扶養内パートで働くなら職業訓練通うときに旦那さんの扶養に入ればいいと思います💡
国保は高いですし😂😂😂
職業訓練卒業後、またフルで働くとなり、社保に入れるようになったら扶養抜ければいいかなー🤔と思います💡
フレッシュれもん🍋になりたいの
職業訓練卒業後の働き方はどうされますか?😊
扶養内パートで働くなら職業訓練通うときに旦那さんの扶養に入ればいいと思います💡
国保は高いですし😂😂😂
職業訓練卒業後、またフルで働くとなり、社保に入れるようになったら扶養抜ければいいかなー🤔と思います💡
「パート」に関する質問
現在産休中で、復帰後の働き方に悩んでます。 今までは週休2日の正社員でした。 復帰後は、週4 で5か6時間のパートにするか、正社員で時短にするかみなさんでしたらどちらにされますか? 社員はボーナス、パートでも少し…
夫が浮気癖が強く 突然離婚したいと言い出したりするタイプで 以前言われた時は何の準備もしてなかったし、心の準備も全く出来ていなかったので 相手が悪いのに私が頭を下げ、再構築してもらいました ですがまたいつそう…
4人家族の毎月の支出について 30代後半夫婦と2歳5歳の男の子の4人家族です。毎月の出費が全て込みで約45万円は使いすぎでしょうか? 食費8万 ガソリン代2万 日用品3万 教育費(幼稚園保育園習い事)5万 光熱費・ローン…
お仕事人気の質問ランキング
あじさい
お返事ありがとうございます
書き方が変でした、すみません。
職業訓練中の健康保険です。
基本的に旦那の扶養にはいれるんですかね?
うわさで、前年度のわたしの所得によっては自分で国民健康保険に加入しなきゃいけないってきいたことがありまして、、
また職安で、聞いてみます!😉ありがとうございます
フレッシュれもん🍋になりたいの
いえいえ、そういうことですね!
今年いっぱいはご自分の健康保険で来年度(1月〜)であれば旦那さんの扶養には入れますよ!
今ならまだ4月なので扶養には入れなくはないですが12月まで給料を調整しないと扶養超えてしまいます💦
なので扶養に入るなら来年からの方がいいかなーとわたしは思います🙆
私も今同じような感じで扶養に戻るかフルで働くかで悩んでます😂😂😂