
離乳食の時間について相談です。10時に離乳食を考えていますが、大丈夫でしょうか?2回食と3回食のタイミングも教えてください。お風呂後に22時までに寝る予定です。
離乳食の時間について。
今週から離乳食始めますが時間のアドバイスください☺️
7時前に一度起きて
オムツ替えて授乳すると
8時前に寝て10時前に起きる日と
9時前に起きて2時間くらい遊んで
11時頃寝る日がありますが
離乳食10時頃あげようと思いますが大丈夫そうですか?
2回食はまだ先ですが
10時と18時
3回食も
10時 14時 18時で
考えてますがどうですか?
お風呂はいつも20〜21時の間旦那が入れてくれて
お風呂から上がると授乳してすぐ寝るので
22時までには寝ます!
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います🥺
ただ、うちはそこまで正確でないので、起きた1時間後が9時以降ならもうあげちゃってます😂
7時に授乳して10時まで待ってたらグズグズだったので😅

まあ
全然大丈夫だと思います🤗
最初は特に!時間より機嫌がいい時って考えた方がいいかなってあたしは思いますね!9時〜11時の機嫌いい時間であげよ〜てぐらいラフでいいと思いますよ🤗
多分3回食にもなると今とリズムが違ってくると思うのでその時のリズムで合わせてあげたらいいのかなと( ¨̮ )✨

コスタ🛳
いいと思います😊
ただ、毎日この時間に食べさせないとと思うと結構上手く行かないこと多いので、1回食は7:30~9:30の間で授乳、機嫌、眠さのタイミングみてあげてます!
月齢上がるにつれて、朝寝昼寝夕寝のタイミングや長さも変わってくるので、その時のお子さんのリズムに合わせてあげたらいいと思います😊
3回食は大人と同じ時間に食べさせた方が外食だったり、準備や片付けもまとめてできて楽ですよ〜!なので、だいたい7:30、12:00、18:00にしてました!
ママリ
できるだけ決まった時間帯にあげたいけど毎日上手く行かないはずですよね🥺
グズグズする前にあげたいです😂💛
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
本とかに10時って書いてあったので、一応10時まで待ってたり遊んでたりしたんですが、グズグズしてしまいにはギャン泣きしてしまってご飯どころじゃなかったです😭
ただ、最近は起きて1時間ぐらい開けて離乳食始めると割とパクパク食べてくれるようになったので、これで行こうかなーと思ってます!
なんかリズムがわかるといいですけど難しいですよね😭
ママリ
ちなみに離乳食前に授乳しますか?
ママリ
初めてで離乳食色々不安でしかないです😔😔
はじめてのママリ🔰
深夜の状況によります😭
4時以降で、授乳があれはしない。授乳がなければする。
という感じです!(うまく行かないときもありますが…)
私もやっと1ヶ月でなんとなーーくのリズム掴めました😅
本とかネット通りにやっていくのは難しいですよね😭
難しいときには、離乳食お休みしてもよいのではないかと思います😊お互いゆっくりやって行きましょう!