
三人目を産むか悩んでいます。旦那は赤ちゃん欲しいと言うけど、私はまだ考え中。上の子供達が小学校に行ってからでもいいかな。周りの意見や体験談が知りたいです。
三人目を決断した方、三人目を産んでみてを聞きたいです!
今、今年で四歳になる娘と二歳になる息子が居ます
今は育児と仕事で本当にいっぱいいっぱいなのと
逆に充実していて当分このまま二人でいいと思ってます
しかし、旦那は赤ちゃん欲しいと言ってます、
私はまだ思えないのでまだ待ってくれと言ってます
上の子達が小学校に行ってからでもいいくらいです
離れすぎですかね?
私の年齢は30なんですけど
せめて、、あと三年、四年は今いる子供達とゆっくり過ごす時間も欲しいのですが
周りにの子には年齢離れすぎ!や、逆に離したら大変じゃない?と言われます
三人目を決断した方、どう思いますか?
皆さんの考えや体験話聞きたいです
- どんぐりさん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
2人目と3人目は2歳差ですが、やはり2歳児が手がかかるし大変と感じてます😭
1人目と2人目は7歳差で産んだのでその大変さはなかったので🤣
ただ1人目と3人目は9歳差。自分は歳とっているのでそこは後悔もあります。
大変なのは何歳差でも大変ですし、私は若いうちに3人さっさと産んどけば良かったなと後悔してますよー😅

ママリ
私も3人欲しくて、来年から妊活する予定です!!
3人目は2人目と年子か2学年差で欲しいです❤️
っていうのにも理由がありまして、
私自身が8.10歳下の弟と妹がいます!
私が小2.小4のときに生まれました✨
実際可愛かったですが、旅行へ行っても私が行きたいところと下が遊べる場所が違う。
ディズニーや遊園地へ行っても乗り物が違う。
など基本的に一緒の行動が難しいです😂
なので今でこそ仲良し兄妹ですが、当時は一人っ子の延長みたいな感じで周りの歳が近い兄弟が羨ましかったです😭😭😭
母的には子育ては楽だったけど、育児が長くてみんなが子育て終えて自分の時間を楽しんだり、老後のお金を貯めるときにまだ子育て中💦
なんて言っていました!
早く産んでおけばよかったと😂‼️
なので私は早めに3人目欲しいと思っています💖
-
どんぐりさん
すごい✨✨
なるほどーーー!!!そんな考えまで辿り着かなかったです😭確かにすぎてどうしましょ!!!上の子達をおちびちゃんに付き合ってもらう感じになるのかぁ😭わぁどうしよう😭🥲- 4月14日
-
どんぐりさん
しかもお母様のお話!!
参考になりすぎて、、、
ちょっと考えます!!!ありがとうございます!!!- 4月14日
-
ママリ
参考になってもらえて嬉しいです🥰💕
外食なんかも年齢が近いとみんなでワイワイ行けますが、段々下2人が外食に行ける年齢になると私は部活が始まり私だけいけない😫
なんて段々合わないことが増えてきたのでそれぞれがみんな大変だったと思います😂笑
中学になると塾や部活が始まり夏休みもみんなで旅行とかあまりいけませんでした😭💦💦
下二人も我慢してたと思います😅
その辺も年齢が近ければなー。。
なんて思うことが何度もあったので、私は年齢近く産みたい理由の一つです🥰
体力面もありますが!!笑
ぜひご主人と話し合ってみてください💕
ステキなタイミングで赤ちゃんがきてくれますように…✨- 4月14日
-
どんぐりさん
わあわあ現実話😂!!!
本当参考になります!!!
小学校や中学校のことなんて考えてなかった😭笑笑
絶対それがリアルですよね!笑
旦那と話してみます!!
ありがとうございました!!!- 4月14日

退会ユーザー
今3人目育ててます。
が、年齢あけたほうがいいですよ😅
うちは2学年差3人なので真ん中は自宅保育ですし、上の子も赤ちゃん返りするし、まだ子どもだけで家に置いておけなくて、常にみんなで動いてます😅
コロナなければよかったのだと思いますが、今は密を避けようと思うと本当に考えて動かないと自由な上2人が足手まといで😱
-
どんぐりさん
出来れば年あけたいです🥲
たたたたいへん!今の時期だから尚更大変ですよね😭- 4月14日

なの
上の2人が9歳差ですが、面倒見てくれたり年の差だからこそ助かる面もありますし、下の2人は年が近いから切磋琢磨出来てるって感じです☺️
育てるのは大変かもですが出産は早めの方が体力的には楽かもしれません💦
-
どんぐりさん
面倒見てくれる9歳差羨ましい😳本当年近いと大変ですよね💦体力的にやはり追いつけなくなるのかなぁ😭
- 4月14日

ママリ
3人目がほしい派で
今年30の長男3歳次男1歳です。
次男が保育園にいき仕事復帰したばかりで
とりあえず2年くらい働いて
上の子が年長の12月頃に出産したいなーて考えてます(笑)
そしたら小学校1年生の間は学童にいかず家に帰ってこれるしな、と🤔💕
-
どんぐりさん
同じ方が🥺🥺
いい考えですねそれ🥺!たしかに学童に行くタイミングならお家に皆入れますもんね!すごく良い考えですねそれ✨- 4月14日

鬼のパンツ
30歳です(^^)
子供の年齢近いですね♡♡
うちは2月に3人目産みました!
私自身歳の近い三兄弟で楽しかったので年近くしました!
あとは一気に子育てしちゃいたいと思ったので!
大変ですが小さい子3人いると可愛いです♡♡
今コロナでどこも行けないので旅行とかのイベントないので3人いても近場しか行けないからヘッチャラです(笑)
田舎なので早くに結婚出産する人おおく、あんまり歳を離すと小学校の行事が長くなるし、周りのママたちも若い子になるので💦
私はそれも気になっちゃって😢
どんぐりさん
そうなんですね🥲やはり若いうちがいいのかなぁ🥲とほほ