
コメント

オカカ
私も船橋市です。先ほどニュースで知って怖くなりました(>_<)
怖いですよね(>_<)
普通のマスクでは完全には予防できませんが、多少予防になるかと思います(>_<)

寿美。
結核は薬で治ります。
咳が長引くなら受診するのがいいと思います。
N95というマスクでしか体内への侵入は防げません。子供のサイズは残念ながらないので人混みは避けるくらいでしょうか?
濃厚接触しないとうつらないと思うので、そこまで怖がらなくてもいいかと思います。
-
さぁちゃん( ^ω^ )
薬があるんですね!よかった!
でも小さい子供も使えるんかわからないし
妊婦でお腹の子も危ないし薬使えるかわからないし
つばで感染するって聞いたので
さすがに怖いし心配です!
しばらくは外出控えるのが先決なんですね(>_<)- 8月30日
-
寿美。
小さな子どもでも使えます。妊婦さんも大丈夫です。
結核菌はどこでもいるので、しばらく控えてもあまり意味ないかと…
抵抗力が落ちている時に濃厚接触するとうつるかもしれません。満員電車なんかは避けるほうがいいかもしれませんね。- 8月30日

ままり
できるだけ外に出ないしかないですよね、、
あとはマスクをつける、、。
インフルや水疱瘡などの感染症でも平気で外に出てる、感染してる子どもを連れ回してる人って分からないだけで多いんですよね(^_^;)
麻疹、結核と続くと出かけるのが嫌になりますね(>_<)
-
さぁちゃん( ^ω^ )
私はマスクで防げるかもしれないけど
1歳未満のマスクないし、
息子は帽子すらかぶれないので防ぎようないです(>_<)
感染してるのに外に連れ出さないで欲しいです(T_T)- 8月30日

みぃちゃん(ㆁωㆁ*)
そうなんですね!
船橋に住んでたのに
知らなかったです( ´д`ll)
お互いに気を付けましょう!
-
さぁちゃん( ^ω^ )
たぶん本町とか船橋駅の方だと思います!
うちは船橋の外れの方なんで
どうかはわかりませんが(>_<)
冬は乾燥と気温の変化で大変ですね(>_<)- 9月23日
-
みぃちゃん(ㆁωㆁ*)
私も船橋の外れの方です!
怖いですね(╹∆╹)
こっちまで来なきゃいいけど(´༎ຶД༎ຶ`)- 9月24日
さぁちゃん( ^ω^ )
うちはどちらかと言うと船橋のはずれの方なので
そこまでではないと思いますが
やっぱり気になっちゃいます(>_<)
出る時は抱っこ紐のフードで息子カバーして
私はマスクすることにします(>_<)