
ママ友が私の夫を食事代の支払い役として見ていることに苛立ちを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
、
ママ友に苛立ちを最近覚えました🥺笑
たまにlunchや夜ご飯誘ってくれるんですが
私の主人を連れてきてほしそうな顔してきます🥲
「ご主人は来られます?」って聞かれ
「今日は仕事で来れないです」ってゆったら
「あぁ…」みたいな反応。
好きとか好意は全くないのが伝わるのに
なんで?とか思ってたら
多分食事代全てうちの主人が支払うからです🥲
主人が財布だすと自分の財布を遅れて出して
「あっ私も払いますぅ…」ってゆうんですが
財布のチャックにすら触ってなく持ってるだけ🤣
そのママ友の旦那も子供と遊んで知らない顔!笑
「〇〇ちゃんママはいいですよね~」って
ネチネチ言われることもあります🥲
なんか自分の旦那をお財布じゃないですが
そうゆうお金の目で見られるのがほんとに嫌!
ネチネチ言われるのも嫌!
どうしたらいいでしょう🥲🥲
- ママ(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
関わらないです🥲🥲
そんなママ友嫌すぎます😅

退会ユーザー
私ならもう関わらないです😰
-
ママ
はじめてのママリ🔰さん、
どうやって関わり切りますか?🤨- 4月14日

涼まま*
そのママ友とランチ行かない!!
極力 関わらない。
それができないなら…
旦那は絶対いかない。
旦那がいくようなら自分のだけ払う。
ですかね。
-
ママ
涼まま*さん、
子供の前で言われると
子供も美味しいところに連れてってくれるって分かってるからか
いこいこ!いきたい!ってそればっかりなんですよね😢
泣いてグズって地面にコロコロしてる時もあります💦
それ見ると主人が「連れていこか…」ってなります😢
ママ友と行くより主人と娘と
食べるご飯の方がすごくすごく
美味しいです😢笑- 4月14日

ママリ
ママ友って割り勘が基本だと思いますー😣💦
旦那さんにも話して、
自分の家族の分は自分で〜ってした方がいいとおもいます😣✨
その人はさっさと縁切るべきですが、今後他のママ友+旦那さんの時も、お会計は別の方がいいですよ😣✨
-
ママ
ママリさん、
割り勘が基本ですよね?!
もし今度誘われたら
お会計は別でって言おうかなと…
お会計するときに
「こちらとは別で」って
ゆったらヤラシイですか?🥲
主人もそれを思ってるみたいで
私が言わないから黙ってたらしいです😭
主人にごめんねって謝って
また話してみます😭💦- 4月14日
-
ママリ
やらしくないです😭👍
普通ですよ〜
ママ友とランチとか行きますが、お会計別で〜って自然にいいます😂✨✨
最初の段階で
伝票分けてもらえますかーって言う時もありますよ😆👍
補足読みましたが…
向こうも旦那さん着いてきてるのにお金出さないんですか?🥶💦
完全におかしな夫婦だと思います🥶
お会計別、伝票別でいいと思います😭- 4月14日
-
ママ
ママリさん、
伝票別にしていただけるなら
別にしていただこうと思います🥺
伝票別の方がお会計直前で
「別で」ってゆうより
食べる前から分けてた方が
私達も少しは楽になれそうです💦
でも誘われても多分行きません💦
大阪に住んでいて
感染者数が1000人超えたので🥲
色々話聞いてると
向こうの旦那様は
お小遣い制っぽいんですよね🤔💭
月2万で足らないって言われるんです~って話を聞いたことがあるので😅- 4月14日

りり
乞食レベル最強ですね😂👏
皆さん仰っているとおり、私も関わりません😊
それか、今日主人来ませんが大丈夫ですか?って先に言っておくか!😂笑笑
それにしても旦那さん。。素敵すぎます🥺!!
-
ママ
ゆりさん、
私も関わりたくないです🥺
ただ娘がそのママ友の子と
仲良いので困ります🥲
まだ1歳だしなぁ…とか
思ってますがこれから通い続けるのでどうしようって…💦
主人もおかしいと思いつつ
払ってくれてたので
申し訳なさしかないです🥲
改めて良い人だと思いました😂笑
私が言い出してから
そやんな?そやんな?
あの人たちおかしいよな?って
いっぱい喋ってくれました😂- 4月14日
-
りり
子供絡みだと、関わらないとか出来ないですよね😭
希望は縁切りなのですがね🥲笑
次からは、レシート分けてもらうとか対策した方が良さそうですね。。。
赤の他人のATMなんて勘弁です🤣- 4月14日
-
ママ
ゆりさん、
主人と話し合ってみます!
今お互い仕事中で別々なので
また帰って落ち着いた頃に
話してみます🥲
さっきも電話で少し話をしたんですが
主人も分けた方が良くない?ケチとかそんなんじゃなくて!ってゆってくれたので🥲- 4月14日

さすけ
娘さんもまだ小さいし、3人でご飯食べに行った方が楽しいし安上がりな気がしますね😂
関わりたくないですけど、関わるなら、ランチは抜きで遊ぶだけにするか、お弁当持参でピクニックするとかどうですか?🤔
-
ママ
さすけさん、
ダントツで安上がりです😂笑
いつもお会計見る度に
ひゃー😱って心の中なってます💦
遊ぶ時間も娘が風邪気味なのでこれを機に短くして行こうとは思ってましたが
ピクニックとかいいですね☺️
ピクニックする時は車は別々にしますか?
主人は自転車ないんですよね😭- 4月14日
-
さすけ
車で公園集合とかでいいんじゃないでしょうか?
車だと三輪車やオモチャもたくさん詰めそうですし☺️
人の家族にご馳走される意味が分からないですし、やんわり断った方がいいと思います😂- 4月14日

りんりん
関わらないようにします。
が、自分の子供と1番仲良い子なんですね💦
とりあえず会計は別でいいと思います!
ご主人が財布を出さずに
主さんが払えばいいんじゃないでしょうか?
その時に別でお願いします😌と会計で伝えるとか!
-
ママ
りんりんさん、
私が払う、会計は別にする
ってゆうのを
主人に今日の夜にでも
話してみます🥲
主人と先程電話しましたが
分けた方が良くない?って
ゆってたので💦
黙って何も私に文句言わず
払ってくれてた主人に感謝しかないです🥲- 4月14日
-
りんりん
とりあえずどうにかして分けましょう💦
相手さんは恥ずかしくないんですかね😅- 4月14日
-
ママ
りんりんさん、
当たり前感覚になってきてるっぽい感じがするので
余計に腹立つんですよね🤬
他の方が仰ってたように
赤の他人のATMとかほんとごめんです🤬- 4月14日

さとみ
それはもう関わらない方がいいですね😅😅
あえて次行く時は旦那さん連れて行って普通に最初から割り勘でテーブルで半分ずつ出したらいいかなと思いました!
-
ママ
さとみさん、
そうします😱💦
いつも予約してお座敷~とか
してたんですが
テーブルに替えて
伝票別にしてもらいます☺️- 4月14日

ひさ77
人のお金でご飯食べる方とは、次回誘われても私なら行きません。旦那さんは連れて行きません。自分のご飯代出せないなら誘っくんなやと思います。親として、大人としてマナー違反だと思います。子どもがまだ一歳なら泣いても行かないと言いますかね。小学校になるとさすがに毎日会うし、大人がいないところで約束することもあり、防ぎにくいですが。車がお互いあるならお互い車で行く方がベストですね。相乗りして、毎回運転、毎回チャイルドシートどうするのかっていうのも面倒なので。
-
ママ
ひさ77さん、
うちの娘はそんな話してたら
きょとんってしてるか
主人に抱っこされてるんですが
向こうの6歳と2歳の子が
駄々こね状態になります😇
6歳の子が酷いです💦
自分のご飯代出せないなら
誘ってくんな!って
ゆってほしいくらいです🥲
ピクニックとかなるなら
車は別々にします!!
チャイルドも1つしかないですし
ガソリン代も駐車場代もどうせこちらでしょって思ったら腹立つので🤬- 4月14日
-
ひさ77
6歳の子が泣いても泣いても仕方ないと思いますよ。悪いのは相手の親ですし、子供は何もわかってませんからね。逆に泣いても泣いても無理と言わなかったら、今後もなきおどしすると思いますよ。子供も知恵つきますからね。何でも出してと言う感じなら車はお互い出す方が良いと思います。
- 4月14日

a.h.
そんなママ友いらない〜😂😂
私ならブチっと切っちゃいますがきっとお子さん同士が仲良いと難しいと思うので、、
ご飯だけは絶対行かないようにしますかね、、
どうしても行く時はもう、目の前で伝票みて自分たちの分だけ計算してうちはコレで!ってしちゃいます(笑)
嫌な顔されても知らんぷりしますかね😂

チシャ猫
付き合いが切れないなら、お会計お先にどうぞ〜😊とか旦那さんが先に「大人2人1歳児1人です」など敢えて会計別にすることは言わなくて良いと思います。
それで向こうからフェードアウトしてくれたら万々歳😇

はじめてのママリ
旦那がいても、お会計はママさんがするようにすれば良いんじゃないですか?
別々会計で!ってゆって😆

優くんmama
私なら自分の旦那を夫婦揃って赤の他人に財布にされるのムカつくので、家族ぐるみの付き合いをやめますね。
子供同士で仲がいいのは構いませんけど、ランチや夜のご飯会のお誘いは「その日はちょっと忙しくて…」とか「今コロナ酷くなってますからやめておきます」とか色々理由付けて行かないです。
今ならホントにコロナを理由にしても全然おかしくないですし。
どうしても…っていうなら、ご主人も嫌な思いをしてるようですし、席についた時点で店員さんに「すみません、会計が別なので伝票も別にしてもらっていいですか」って先手を打って言っちゃうのがいいかと。

ママリ
お子さんのご年齢も違うのに、ご近所さんですか??
私なら距離おきます😱

r
伝票別か、よっぽど仲良かったら旦那さん同士が男気じゃんけんをするときはありますが、、
こじきみたいなママ友ですね💦
私ならもう関わりたくないし、ご飯に行くとしても割り勘です!

Yu-mama
あり得ないですね💢
そのママ友夫婦。
しかも、図々しいです。
ママ友の子供におもちゃなんか買いませんよ。普通は断りますよ。
お子さんの年齢も違うのに何がきっかけで知り合ったんですか?年齢も違うのでお子さんが保育園に通うことになったとか嘘も方便で連絡しません‼️
また、2人目が産まれるからお金の管理を私がすることになったとか言って旦那さんに会計させません。
うちも子供同士が仲がいいので家族ぐるみでお付き合いしてますが、会計は必ず別々です。お互い伝票持っていっても「お会計別でお願いしまーす」と言って支払ってます。
何なら支払うのは、パパではなくお金管理をしてるママである私達です。
会計別、伝票別は当たり前ですよ。

はじめてのママリ🔰
そのママ友は完全にありえないですけど、旦那様もちょっとやり過ぎだと思いました。
ママ友は基本割り勘がいいです。
-
ママ
ねむさん、
そうですよね🤔💭
主人はあたしの顔を立てようと
ん?って思っても黙って払ってくれたみたいです🥲
やっぱり割り勘の方がいいですよね☺️
あれから食事に1度誘われましたが
こちらのアドバイスみて
お会計別にしたら嫌な顔されて
そこから誘われずって感じです😂- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ほんっとに、そんな人いてるんですね。本気でびっくりしました。そういう人はもう縁切りレベルです!
旦那さんも社会人ルール的な感じで良かれと思ってやってくださったんですね。- 5月14日
-
ママ
ねむさん、
私もびっくりしました😳
でもむしろこの方が良かったかもしれません😅笑
家族3人でご飯食べる方が
安くすみますし気を遣わなくていいので美味しいご飯が食べれます☺️- 5月14日
ママ
はーちゃんママさん、
嫌ですよね🥲
私もほんと嫌です…
急に関わりきったらおかしいですよね?
退会ユーザー
そうですねー…🤔難しいけど、急にやめていいと思いますよ〜!!
ママ
はーちゃんママさん、
でも娘がそのママ友との子供と
仲良く毎日遊んでるんですよね🥲
退会ユーザー
それかそのママ友と遊ぶ時はランチとか行かないとか?🥲