
離乳食の冷凍ストックの使い方や献立について教えてください。
離乳食をどんな感じで進めているのか気になりインスタで生後5.6ヶ月くらいの方の離乳食を見させてもらったりしています。
そこで気になったことがあるので分かる方教えていただきたいです。
離乳食の冷凍ストックをたくさん作ってる方をよく見るのですが例えばフリージングケースに人参ペーストを12個とか…けど人参ペーストを毎日あげてるわけではなく翌日にはほうれん草をその翌日にはかぼちゃを…のように献立の画像を見ると色々な野菜をあげている様子です。
冷凍ストックって大体1週間で使い切るようにと聞きますが使いきれなくないですか?
インスタは綺麗に盛り付けとか献立考えられてる方が多いと思いますが現実的には難しいので
同じ様な方どんな感じでストックを作って献立など考えてるか教えていただきたいです。
- ママリ
コメント

ママリ
1週間は目安なので何日で使い切るかは親の匙加減かなーと思います!
私はベビーフードに頼りまくりだったのであまりストック作りませんでしたが、作った時は1週間分かそれ以下でした🤔
料理が下手なので出来高が減ってたせいかもしれませんが🤣
けどたくさんストックを作ってたら日によっては人参食べないからじゃあカボチャを…って感じですぐ出せるので多めに作っててもいいのかなと思います💡
献立は考えると言うよりもあれクリアしたから今度はあの野菜にしようかな?とか、めんどくさいからストックのある野菜でいいやーとかそんな感じでした😂

はある
私は2週間で使い切るようにしてました✋それでも子供も具合悪くなったことないです!
-
ママリ
1週間は目安という感じですね☺️
ありがとうございます!- 4月15日

m.k08
盛り付けは適当ですが、ストックはメインを1品・副菜を3~4品作ってます💡 でも全部 手作りだと疲れるので市販の、ペースト状になってる野菜を買ってきて豆腐と混ぜたり、ミルクの粉を少し混ぜてポタージュっぽくしたりして手抜きしてますよ😂あれもこれもって1から材料切ってたら時間かかるし💦
例えば、うどんを2週間分、バナナ&豆腐を2週間分、その他 野菜ペーストを何種類か買っておいて私の気分でどの野菜とミルク混ぜようかな~とか、とりあえず美味しそうな組み合わせを考えて食べさせてます笑
私は、こまめに作るの面倒なので基本的に2週間分くらい作り置きしちゃってますよ🎵🎵
-
m.k08
とりあえず野菜ペーストは何種類かあれば使いまわせるので便利です!コープとかパルシステムで売ってるので活用することをお勧めします♡
- 4月14日
-
ママリ
組み合わせん考えるの凄いです☺️
慣れたらまとめて作りたいと思います!ありがとうございます😊- 4月15日

テンフィ
一人目は1週間で使いきれなかった分は捨てちゃったりしてましたが、二人目産まれたら全く気にしなくなりました🤣
何日か続けて2種類くらいペーストを作って、じゅんぐり使っていました。でもつい作り過ぎちゃうんですよね。しょっちゅう大人用のスープに投入してました。笑
そのうち面倒になってキャベツと玉ねぎなど、ミックスしたのを作ったり。
適当で大丈夫ですよー!
-
ママリ
何日ごとに新しい野菜をとか細かくあるのかと思いめんどくさそうだなと思ってました😢
気楽になりました!ありがとうございます😊- 4月15日

りん
特に離乳食初期のストックは使いきれないですょねー!
うちは上の子が産まれつきの体質で胃腸が弱いのもあり、7~8ヶ月位で2回食にするまでは、つど作ってました。
初期はほんとスプーン一杯程度からなので、温野菜の一部をちゃちゃっと裏ごしするだけだし。
ストックするのはある程度たべれるようになってからのが無難かなと思います!
-
ママリ
食べれる様になったらまとめてストックをしたいと思います!ありがとうございます😊
- 4月15日

ちょぽぽ
初期は1回食だし、量食べないから難しいですよね😂
初めて食べさせる食材は何日か連続で食べさせてアレルギーがないか確認してました!
ぶっちゃけ初期は食べる練習って感じなので、バランスとかは全然気にしてなかったです😂
だから何日か同じもの食べさせたりしてましたよ〜!
あとは1週間とは言われてますが、だいたい10日ぐらいは食べさせてました🙂
インスタ見るとすごい凝ってる人ばっかりですけど、そういう人ばっかりじゃないから大丈夫ですよ🤫
-
ママリ
毎日違う野菜をあげるのかと思いめんどくさそうと思ってました😭
何日か連続であげて確認したいと思います!
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 4月15日

はじめてママ
私はだいたい2週間くらいで使い切れる量をフリージングしてます!
逆に初期だと1週間分のフリージングって一種類の量極少量過ぎて😂
何種類か作っておけば初期だとよくある食べなかったにも即座に対応できますし、飽きないよういろんな味をあげられます😊
今もだいたいそんな感じでストックしてます✨
-
ママリ
要領掴むまで大変そうです😢
慣れたらまとめて作りたいと思います!ありがとうございます😊- 4月15日

退会ユーザー
だいたい一週間分を作って、2種類になった場合は順番にあげて、同時にあげるときは多すぎないよう半々にしてあげたりしてます。
冷凍して一週間すぎたら急に食材が劣化するわけじゃないとおもうので、余ったら二週間めくらいまでは冷凍庫に置いてます。1ヶ月とかおいとかなければ問題ないと思います。
-
ママリ
たしかに8日目から急に劣化しないですよね😂
ありがとうございます😊- 4月15日

はじめてのママリ
うちはストックは2週間までセーフとしてます😂それで特にお腹壊したりとかないので、親のさじ加減だと思います(笑)
うちは、ベビーフードと手作り半々にしてます。
おかゆ、人参は常にストック作ってます(にんじん好きなのと、なんでも割と合うので)
そこに、次の週に新しく試したい食材のストック作る感じですね〜!
そして2週間OKルールなので(笑)、毎週ずっと何種類も作ってるみたいな感じにはならないです。
ほうれん草とかじゃがいも、かぼちゃとか手作りが手間なものはベビーフード使ってます!
たとえば、キューピーの瓶のにんじんとかぼちゃを10gずつ小分けに冷凍して、解凍するときにそのキューピーのやつと手作りの人参ペーストを混ぜてかさまししてだしたりします!キューピー食べてみたら意外と味が濃くて、うちの子はわりの素材のまんまでも食べるので、半々にしたら自分で味付けしなくてもいい感じになりそうだと思って🤔
あとはフリーズドライのほうれん草と豆腐を混ぜて白和え風にしたりとかですかね!
手作り離乳食っていうアプリで、野菜の組み合わせとかみて参考にしてます!
-
ママリ
2週間までセーフにしようと思います😂
離乳食開始したらいただいたコメント読み直して真似させていただきたいと思いました!ありがとうございます😊- 4月15日
ママリ
とても参考になりました!
ありがとうございます😊