
摘出手術後の痛みや回復期について質問したいです。赤ちゃんの世話が心配です。
卵巣嚢腫で手術を受けられた方に聞きたいです。
先週片方の卵巣の摘出手術をしました。
開腹手術です。明日退院です。
切った傷の痛みはもう大丈夫なのですが
お腹の内側、多分摘出したところ?の痛みがまだあります。
くしゃみしたり咳したりしたら結構痛いです。
術後だから仕方ないかなと思うのですが、この痛みはいつ頃まで続きますかね?
人によって違うのはわかっています。
みなさんがどうだったかを知りたいです。
生後2ヶ月の赤ちゃんがいるので、家事育児も今までみたいにちゃんとできるか不安です🥲
- くぺぽん

みらざく
卵巣嚢腫で2回開腹手術をしました。
くしゃみや咳すると痛みますよね😭
私は術後1ヶ月で普通の生活に戻りました!でも痛み自体は2週間くらい経てばだいぶ違いました☺️!
赤ちゃんいると尚大変ですよね😭
早く良くなりますように😭💛

ぼんた
10年経ちましたが開腹手術でした。くしゃみなどは1ヶ月くらい痛みました。。すこーしずつマシになっていきます。
術後すぐのくしゃみは傷口裂けたかと思いますよね💦
腫瘍の大きさにもよるみたいですが、私は20センチ2キロあったのを取ったので、その分スペースがあき内臓が動いたりするようで車に30分乗ってられませんでした。これは日によって程度が違って大変でした。。なんとも言えない心地悪さで1年くらい続きました。
お腹に何かあたって痛むならしばらく腹帯してるといいかもです!パンツ履く時とかフックのあたりが擦れて痛いので私はよくしてました。
あとは普通の生活で激しく動くとかしなければ大丈夫だと思いますよ!
赤ちゃんがいる中不安ですね。どうか無理せずお過ごし下さい!
コメント