
コメント

亜美子
うちの娘も3ヶ月半で寝返りマスターして毎日コロコロ楽しそうです!
もともとヨダレと吐き戻しの多い子だったので、寝返りするようになってからは床が大変です(・_・;
なので授乳後は寝返り防止のためにしばらくはバウンサーやボンバに乗せてます!
娘はうつ伏せ寝が好きなので、寝返りをするようになって夜中も勝手にうつ伏せで寝るようになったので朝までぐっすり寝るようになりました!

きにょこ
スフィンクスポーズに思わず笑ってしまいました😁
我が子も寝返りをマスターしてからは、仰向けに戻してあげてもエンドレスで転がろうとします🌀
寝かしつけても、いつの間にかスフィンクスの体勢でワーワー泣いてたり、夜中にいきなり転がり始めて起きちゃう事も😥
熟睡してれば、大の字になって寝てるんですけどね😓
-
ゆう(^^)
我が家ではあれをスフィンクスポーズと呼んでいるので、つい…笑
ハイハイしだすとスフィンクスではなくなるので今だけですね(^ω^)
いつの間にかスフィンクスで泣いてるのも夜中になぜか転がり始めるのも同じですー!!
本当に熟睡してる時は服を脱がしても起きないのに不思議です😅- 8月30日

べじにゃん
うちも吐き戻しひどかったので、飲んでしばらくは必ずバンボに座らせてました。吐き戻しは腰がすわるまで続きます。まだ先長いかもです(T^T)寝るときはまだSIDSの危険性の高い時期なので、出来る限り元に戻してあげたほうがいいかと思います。
-
ゆう(^^)
バンボは何ヶ月から使ってましたか??
あと、ウチの子太ももがたくましいんですけどバンボ座れますかね( ; ; )?- 8月30日
-
べじにゃん
バンボは3ヶ月から使ってましたよ☆首がすわれば使えます。うちは太もも細めだったのですが、2歳くらいまでふざけて座ったりしてました!!どこかで試しに座らせられませんかね?おもちゃやさんとか、ベビー用品店などで。
- 8月30日
-
ゆう(^^)
買って使えなかったらもったいないですもんね😅
試せるのがある所探してみますー(^ω^)- 8月31日
ゆう(^^)
床大変ですよねー( ; ; )
バスタオル敷いててもコロコロ転がってタオルの無いところに…😂
バウンサーに乗せると落下防止のベルトとめますよね??
あれをすごく嫌がるので最近バウンサー乗せてないです😅
バンボって3ヶ月だともう座れますか?
逆にぐっすり寝てくれるのうらやましいです(*^^*)
亜美子
バウンサー嫌がっちゃうんですねー😅💦
ボンバは3ヶ月で首が座ってから使ってます!義実家に行った時に姪っ子が使ってたのがあって、座らせてみたらご機嫌だったのでそのまま貰って帰りました( ´ ▽ ` )ノ笑
ただ、うちの娘も太ももだけやたらたくましいのですぽっ!とは入らなかったです💦
ゆう(^^)
ベルトをとめると嫌がります😥
バンボ試してみますー(^ω^)