
1歳児のときの先生がすごくいい先生だったんてす。いまの先生も、悪い先…
1歳児のときの先生がすごくいい先生だったんてす。
いまの先生も、悪い先生じゃない。
わかってるのに、前と比べてしまって親である私が落ち込んでしまいます(笑)
具体的には登園時、帰宅時の親と子供への接し方です。
前は、娘が泣いてたらすぐ声をかけてくれて、スムーズに保育園に行けるようにしてくれてました。
帰りも、今日はこんなでしたよ、とひと声かけてくれてました。
今の先生は、娘が学年変わって不安定で泣いててもスルー。
私が先生にお願いします、と言うまでなにも声掛けしてくれません。
帰宅時もなにもなし、、、。
こっちが普通なんでしょうか?😭
忙しいのわかるけど、泣いてるときくらいはスムーズに保育参加できるように声掛けしてあげてほしいと思うのはわがままなんでしょうか。。。
- かのん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント