
娘が友達と帰りたがらず、怒ってしまった。謝るべきか迷っている。理解させる方法を考えている。
娘の事なんですが、小学2年生で、お家がお向かいの子と毎日学校へ行っていたのですが、月曜日の学校から帰る時うちの子が別の子と帰りたかったらしく、その子に声もかけずに帰ってきたようなのですが、火曜日にお向かいの子がおやすみし、今日は休むと連絡なかったので迎えに娘が行ったらもう先に行っていていないと言われたようです。
毎日朝迎えに行っていたのですが明日も先に行ってしまうようなら今後は迎えに行かないでそのまま行かせようと思うのですが、やはり帰りに声もかけずに帰ってきたことに怒ってしまったのかなと私は思っているのですが謝った方がいいのかな?それともそのままでもいいのかな?小学生2年生に説明しても、どうして他の子と帰ったらだめなの?なんで怒ってるの?みたいな感じです。
女の子って大変と思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 11歳, 15歳)
コメント

退会ユーザー
「いつも一緒に帰っていたならその日も待っていたかもしれないから、一言伝えるのがマナーだよ」と娘さんに教えた時に、自分の行動を顧みて反省出来るなら謝った方が良いですし、なんで?意味わかんない!ならもうそのままで良いんじゃないでしょうか🤔
他の子と帰ったらダメ…なのではなく、一緒に帰るのが当たり前になっていたならお向かいのお友達もその日だって一緒に帰るものと思っていたと思うんです。
でも何も言われずにポツンと置いてきぼりを食らったら…どんな気持ちになるか…を想像できたら成長に繋がるんですが✨
それとお向かいのお子さんも怒っているとは限らないんじゃないですかね?
黙って他の子と帰っちゃった
→何か怒らせるような事したかな?嫌われたかな?
→なんか気まずいから今日は私も先に行こう
と思ったのかもしれないですし…。
みんながどんな性格かを知らないので想像の域を超えませんが😂

ママリ
いつも2人で帰ってきていたなら
今日は一緒に帰れないと
伝えるべきだったと思うので、
ごめんねと謝るように言います。
他のこと帰るのがいけないんじゃなくて、何も言われず置いていかれる気持ちを考えてみてと😊
子どもがその子と一緒に学校へ行きたいなら
とにかく謝らせて1週間は今まで通り迎えにいって様子見てみます!
その間も先に行ってしまったり、もう行かないと向こうから言われた諦めますね💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
いつも2人で行って帰ってきていました!
娘にもどんな気持ちになるかきいたら嫌な気持ちと言っていたのでそれなら謝って今度から一言声かけようねと言ったらわかった☆と言っていました😊
先に行くのが長く続くようなら別々で行かせようと思います😊- 4月14日
退会ユーザー
なんで?意味わかんない→そのままで良い
というのは謝らないで良いという肯定ではなくて、謝らない事でこの先しっぺ返しを食らっても文句は言えないからね…って事です。
親としては本当は謝って欲しいけど、あえて「自分でよく考えてごらん」と突き放した結果、我が子が痛い思いをしたとしても勉強です。
特に低学年のうちに沢山ぶつかって怪我をして勉強した方が、高学年になって拗れずに済みます😂
もしママリさんがお向かいさんとの関係に悩むようだったら、お向かいさんと会った時に「ごめんね💦」と親同士で話をつけるぐらいですかね😢
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊同じ事されたらどんな気持ちになる?ときいたら嫌な気持ちと行っていたので、それなら謝って、他の子と帰りたい時は一言声かけようねって言ったらそうだねわかったと言っていました☆
自分もたまにお向かいさんに置いていかれたり別の道から帰ってしまったりがあるようで、言わなくてもいいと思ったと言っていました😳
そうですよね怒ってると決めつけは駄目ですよね😭おはずかしいです😫
退会ユーザー
2年生だとまだまだ自由ですよね❗️
お向かいさんも自由でしたか(笑)
それじゃ娘さんの対応も仕方ないな…ってちょっと思ってしまいました😂
娘さんそっぽ向かずに偉いです✨
素直ですね😭✨
うちの息子(小4)にもその素直さを分けてほしいくらいです😇💕
はじめてのママリ🔰
自由です❗️
お向かいさんも自由ですね😊学校から家まで20分もあればつくのに何度も1時間以上かかって帰ってきていて理由をきいたらお向かいさんがしゃがんだりずっとその場から動かなかったりしていて待ってたら時間がかかったと言われて、たぶんうちの子も一緒に楽しくしゃがんだりしているんだろうなとは思いましたが、心配するから帰ろうと声何回かかけてそれでもダメなら先に帰るねと帰っておいでと言ったこともありました。それからは15分くらいで帰ってきます😳
娘はたぶんサバサバしてるのかなと思います😫
息子さん小4なんですね😊うちの上のお兄ちゃん小4くらいの時反抗期で素直さは2年生に比べたら半分くらいでした!笑