![ジョージ🐒🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週1日で出産し、退院を希望していたが陣痛が来て早産。赤ちゃんは入院し、母親が自責の念。息子との時間が限られ、悲しい思いをしている。
12日に36w1dで出産しました。
切迫で約1ヶ月入院していて、赤ちゃんちょっと小さいかもしれないから37wまで点滴してた方がいいかもと先生には言われてましたが私が強く退院希望して、36wになって点滴を外してもらうことにしました。
お昼まで様子みて退院する流れで、私は退院する気満々で診察したら退院させるのが怖いから一晩様子みたいと言われ絶望で大泣きして…面会一切出来なかったので旦那や娘に会えると喜んでたのに😭お迎えも来てたからほんとにショックで。。
結局、その日の夜中に陣痛が来て出産になりました。結果的に退院しててもすぐ病院に戻って来ることになっていたので良かったんですが。
私の欲のせいで、息子が早産になってしまい体重は2346g。呼吸とかの問題はなかったんですが、哺乳力や吐き戻しが多くて脱水数値がでてGCUに入院になりました。
私があと1週間、我慢して入院すれば息子にこんな思いをさせなくて済んだのに…ってほんとに最低な母親です。
自分の欲のせいで。。
息子とは一緒に退院できず、面会も毎日30分しかできないし。可哀想な思いをさせてしまってます。
ほんとに最低な母親すぎて、自分を殴りたいです。
- ジョージ🐒🍌(2歳8ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
何が起きるかわからないのが妊娠、出産
私も3人とも長期入院しました
今回の子も2ヶ月半、
ですが、退院を36週で希望しました
退院してからも38週までもちました。
Rママさんの赤ちゃん
早くママに会いたかったんだね😌
私も昨日産みました🥰
ですが呼吸が悪く
すぐには泣かなく今も保育器の中で頑張ってます😢
管だらけで、鼻と口にも管が
泣いてても泣き声はきこないです😭抱っこもできないです
週数が大丈夫な時期でも
なにがおきるかわからないです。
だから自分を責めないでください!
今は赤ちゃんにいっぱいいっぱい話しかけてあげてください🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小さめなら1日でもお腹で育ててあげた方がもちろんいいんですが、おうちに帰りたい。家族に会いたい。という気持ちも充分分かります。。💦息子さんが産まれてからの今は結果論であってもしかしたら早産でも何も問題なく経過してたかもしれないし、それは誰にもわかりません😭💦お気持ちかなりわかりますが、今は息子さんにしてあげられることを精一杯してあげたらいいと思いますよ😊全てはコロナで面会できないのが腹立ちますよね。Rママさんだけが全て悪いわけじゃないです!
-
ジョージ🐒🍌
そうなんです、確かに結果論なんです。。。産まれた時は体重も大丈夫だから良かったって感じだったんですが、昨日の朝に小児科の先生からいきなり話をされてビックリして泣いてしましいました😭
旦那も本当は37wまで頑張れるなら入院頑張って欲しいと言ってて…旦那は攻めてこないですが言う通りにするべきだったとほんとに思います😭でも過去に戻っても同じ判断を私はしていたと思うので…。ありがとうございます。ママリさんの言う通り、今息子にできること精一杯します!✨ありがとうございました。- 4月14日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私も3人とも切迫で結構長く入院して、毎回泣いてました💦
辛いですよね😔上のコに会いたいとかもあるけど、ただただここから開放されたいというか、実際帰っても不安で病院いた方が安心なんじゃないかって思ってしまいますが💦
うちは3人目が、一過性多呼吸で泣かない、呼吸が浅い、酸素濃度が薄いで産後保育器に入ってました😖1人目はすぐ髄膜炎になるし、2人目は産まれてすぐ低血糖で入院扱いになるし、正直早く産まれてもしっかりおなかの中で成長して産まれても、何が起こるかわからないし、これは誰が悪いとかでもないと思います😔
病院の人からしたら、やっぱりあの時もっと強く入院をすすめるべきだったと思ってるかもしれないし💦
ここまできたら、目の前にいるコを精一杯育てましょう✨
出産お疲れ様でした✨
-
ジョージ🐒🍌
3人とも切迫で入院されてたんですね…。切迫って体質と先生から聞きました😭
この時期の入院生活…ほんとに辛い以外の言葉が見つかりませんよね。面会禁止、絶対安静。何か頼むにしても看護婦さんたちに気を使いながらナースコールしたり…。
私は大部屋なので、周りにも気使ったりして…何もしてなくても毎日、精神的に疲れますよね😭
みぃさんの方が、私よりすごく苦労してらっしゃるのに弱音吐いてすみません😞そうなんですね…正産期で産まれても何が起こるか分からない…ほんとに奇跡ですね。1人目が当たり前の出産だと勘違いしてました。私が悩んだところで何も解決しませんよね💦
息子に会える時間限られてますが、その時間を今は大切にしたいと思います!
ありがとうございました😊- 4月14日
-
みぃ
3人目の時は2人部屋で、途中で隣の人退院したから良かったけど、
1人目2人目の時は大部屋で、毎日の針の刺しかえで泣いたり、なんだか無性に泣きたくなったり、でも他の人に聞かれるのがいやで声を殺して泣くのが辛かったですね〜😭
ホント大部屋は、便秘だけどおならは出るのに音や臭いが気になって我慢して「これ逆におなか張るじゃん⁉️」て感じだし、
私糖尿の管理食で、他の人は普通食だからその匂いしてくるだけで気がめいってくるし…血糖もはかるから間食できないし、周りの人食事が物足りないからふりかけやらおかず持ってきたり「ここのごはん無理」とか愚痴ってる聞いてたら「こっちの方が無理だよ」って思ったり🤣
なんかあの時の事思い出したら泣きたくなりますね😅
私の方が大変だったってわけじゃないですよ❗みんな子供に何かあったら絶対自分を責めちゃうんですよ💨あの時あれを食べたから、あの時無理したから、あの時我慢しすぎてストレスためすぎたからって☝️
多分あと1週間おなかの中にいたとしてもそこまで大きさ変わらないだろうし、哺乳力弱いコは普通にいるし、吐き戻し多いコも普通にいるし、ただ脱水症状出たのが大変だったねってだけで、Rママさんはそこまで自分を責めなくていいんじゃないかと思いますよ💦- 4月14日
-
ジョージ🐒🍌
声殺して泣くの分かります😭
私もそーだったし、他の方も泣いてる時って分かりますよね💦でも思いっきり泣きたい時とか、ほんとに辛いですよね。。
オナラもわかります😭
構わずしてる方もいましたけど…私もトイレに駆け込んだりしてました。お腹張りますよね💦あと内診の時に、不意に出そうで緊張してました。笑
糖尿の方ほんとに大変そうですよね。大部屋でもいましたが…怒ってました😞そりゃそーですよね。
何年かしたらこの入院生活が懐かしく思える日がくるんですかね笑
ありがとうございます☺️
後悔しても後戻りできませんもんね。前向きに捉えて息子は退院したら、しつこいほど抱っこしてあげたいなと思います❤️甘えんぼになるかな笑- 4月15日
haru
昨日ではなく一昨日でした🥺
うちの子と誕生日一緒ですね!
ジョージ🐒🍌
お誕生日同じなんですね😊
嬉しいです✨
haruさんもおめでとうございます!👏🏻
ほんとに妊娠、出産って奇跡なんだなと改めて思いました。周りで切迫で入院…とかいなかったので色々情報も無さすぎて余計不安になったりしてました。haruさんのお子さん保育器に入ってるんですね😔GCUに行く時、NICUも少しだけ見えるので色んな赤ちゃんそれぞれ頑張ってるんだなと…。1日30分しかできない面会が短くて辛いです。ありがとうございます!いっぱい話しかけて、息子に伝えたいと思います😭❤️
haru
ありがとうございます♪
私の周りにもいません🥲
なのでママリのママさんたちに励まされここまでこれてます😭
明日に管がとれてもしかしたら保育器からでれるかもと言われました🤗
30分な少ないですね🥺
私は入院期間中なら
何回でもいつでもいていいって感じです😖
ジョージ🐒🍌
私もママリではほんとに切迫になってからお世話になってます😭この時代に感謝したいです。
ほんとですか?!haruさんも頑張ってるから娘ちゃん頑張ってるんですね☺️✨
うちの坊ちゃんも経過順調みたいで、退院させてあげたいぐらいと言われたんですが1度GCUに入ると38wになる週と2500g体重がないと退院できない条件らしくて💦なので1週間ちょっとは入院になってしまうみたいですが、元気そうなので良かったです。
厳しいですよね…都会じゃないのにって思います。😭
haru
ほんとに頑張ってくれてます🥲
何回も泣くとアラームがなります🥺
38週になる週にならないと
だめなんですね😖
ほんと生きていてくれるだけでいいです😢
入院中くらいいいんじゃないかっておもいますけど🥲
私が退院すると
やはり来る前はどこにも行かないことと1日1回というふうな感じらしいです🥺