
コメント

さつFam.
妊娠中でも貰える場合がありますが、切迫だったら安静必須ですよね?
働ける状態じゃないから受給資格がないと思いますよ。

anmiee
今のままでは受給資格がないので、もらった場合は不正受給になります。
出産後まで延長できるので手続きしたほうがいいですよ〜⑅◡̈*
私も延長して、出産後働けるようになったら就活をし、今失業保険もらってます。
-
オカピー
不正受給とかもあるんですね!
延長とかもしないといけないんですか!( •̀∀︎•́ )✧︎
何か、扶養に入っていたら貰えないんですよね😣- 8月29日
-
はなちゃん
横からすいません。
受給の期間だけ扶養を外れれば大丈夫ですよ★- 8月30日
-
オカピー
そうなんですね!皆さんそうしてるんですね!
失業保険とは、何ヶ月貰えるのでしょうか?- 8月30日
-
はなちゃん
そうしないと、不正受給となりますので、、
受給期間は働いていた期間によって違います。
退職された際に離職票を職場から貰いませんでしたか?
それを持参してハローワークで手続きが必要ですよ。
そこで詳しい説明を受けた方がいいと思います。- 8月30日
オカピー
やっぱりそうなんですね!ありがとうございます!