※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kxs.76
妊活

香川県で不育症の検査や治療のできる病院や先生が居たら教えてください。よろしくお願いします。

香川県で不育症の検査や治療のできる病院や先生が居たら教えてください。よろしくお願いします。

コメント

ぽち

オススメは香川県ではなくて岡山大学病院です。

香川県では恵生で不育症の検査を軽く受けました。
で、治療しましたが流産。
安藤で不育症の検査について相談したら香川県では対応が信用できないから岡大を勧められました。
岡大でしっかり検査した上で安藤でも軽く検査し、定期的に岡大で経過を見ながら治療は安藤で。
で、娘を授かり出産は香川県で。
その後、お腹の子を授かり再び安藤で娘の時も同じ治療をし、途中で産院へ転院して治療継続中です。

  • kxs.76

    kxs.76

    コメントありがとうございます。
    よつばさんで一昨年、不育症の保険適用範囲内での検査は受けて異常なしでした。プロラクチンが高いと言うことで治療もしていました。
    岡大勧めらましたが、香川の日赤に不育症に詳しい先生がいるとの事でしたがやっぱり岡大で詳しい検査と治療した方がいいのでしょうか…

    • 4月15日
  • ぽち

    ぽち

    私の場合は日赤は勧められず岡大でした💦
    日赤が気になるなら日赤でもいいのかもですが岡大は不育症に詳しい、詳しくないとかではなく、不育症外来に近い診察をしていますし、私には合っていました!
    大学病院なので待つし、県外だから交通費もかかるし、何度か行かないといけないので負担を考えると日赤でも同じ検査ができるなら日赤でも良いのかもですね。
    私は日赤にかかったことないのでどっちがいいとかは言えないです💦
    日赤が気になるなら日赤で検査してみてはいかがでしょう?
    私の場合は岡大だったのでハイリスクの出産をさせてくれる香川県内の病院がなかなか見つからず産む場所に困った時期があったので香川県で検査してそのまま出産できる病院があるならそのほうが負担は少ないかもです。

    • 4月15日
  • kxs.76

    kxs.76

    交通費かかる上に休みがなかなか取れない介護福祉士なので県内でできないか無理言った所、日赤がと言われました。
    不育症はハイリスクになるのでしょうか

    • 4月15日
  • ぽち

    ぽち

    それなら日赤になるかもですね💦
    不育症でなければ問題ないですが、不育症なら基本的にハイリスクですよ💦
    普通の病院では基本的に産ませてくれません。

    • 4月16日
  • kxs.76

    kxs.76

    2回化学流産と子宮外妊娠で右卵管摘出してるので余計にハイリスクになりますよね…

    • 4月16日
  • ぽち

    ぽち

    化学流産はハイリスクには含まれないそうです!
    私も化学流産は何度かありますがノーカウントでした。
    卵管摘出については不妊ハイリスクですね😢
    ただ、卵管は妊娠継続と出産には関係ないので不育症がなければ個人の産院とか自分に合った方針の病院とか探せそうです!!!
    不育症だとそれこそ日赤か医大か県中か善通寺か…

    • 4月16日
  • kxs.76

    kxs.76

    なるほど!
    いろいろと教えていただきありがとうございました!

    • 4月17日
2児♂️の母親

厚仁病院別館でも検査できるみたいです。松山先生。
流産→長男→流産→次男
と4回妊娠二回流産しましたが、2回目の時検査するかどうか先生に聞かれました。一度長男授かったのでと断りましたが。
顕微授精レベルの男性不妊なのにタイミング方法で4回妊娠できたの、松山先生のおかげです。

厚仁で検査可能か、別の機関に出すのかは忘れましたが(>_<)💦

  • kxs.76

    kxs.76

    なるほど、厚仁病院の松山先生!
    検討してみます。
    ありがとうございます。

    • 4月17日