![まままる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園難でこども園に応募。費用高い。保育料無償化後も負担多い。こども園通うシングルの費用相場知りたい。
これからシングルになります!
4月入園で周辺の保育園全て落ちて、
待機児童になりました。
待ってられないので空きのでたこども園に
応募してみました。
受かってる可能性が高いと思うのですが、
よくよく考えるとやはりこども園なので
保育園よりお金がかかります。。
入園金9万円の代わりに、毎月3000円+保育料
その他教材費や雑費、施設利用料など…
3歳になると保育料は無償化されますが、
毎月入園金代わりの3000円+教育費3000円
制服代、体操着代、ピアニカ代、遠足代などなど
普通の保育園より遥かにお金がかかる!!😅
どこも預けられなくて認可外に入れたり、
ギリギリで幼稚園に入れるよりは
2歳のうちにこども園に預けて働こうと
思ってるのですが…
シングル問わずこども園に通われている方、
シングルでこども園、幼稚園に
入れられている方いたらおいくらくらい
掛かってるのかお聞きしたいです!!
- まままる(生後4ヶ月, 6歳)
![R☆A mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R☆A mama
こども園でそんなにかかるんですか?認可外じゃないですか?うち子供こども園ですが入園金0保育料も0給食費も0で保護者費として毎月760円のみです꙳★*゚
![とま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とま
今年から3歳でこども園入りましたが
入園金等はなかったです!
雑費は年間15000円ぐらいで
給食代は毎月四千円ぐらいです!
保育園時代は毎月五万近くかかってました🥲
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
うちの保育園はそんなもんですよ😊
保育料とは別に給食費、絵本代などもろもろが月1万程度、入園する時に制服、体操服、赤白帽子、連絡帳など諸々購入すると2万ちょい、学年が変わるとその都度必要になるものが違うので(色鉛筆とかピアニカとか)だいたい数千円〜1万くらい。
なので、そのこども園のお金も個人的には特に「高い」とか思わなかったです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市立のこども園ですが2歳児クラスの時は4~8月は月1.2万、9~3月は2.1万、保護者会年2000円だけでした😊1号認定ではないので、3歳からではなく3歳児クラスから無償化で給食費が月5000円のみです。あとは進級(入園)の際の用品代が3000円位掛かりました。
コメント