![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉が妊娠報告に対して不安を感じているようで、具体的な病名はわからず不妊に近い状態かもしれない。どういう病気か知っている方いますか。姉には子どもが2人います。
姉が私の妊娠報告をあまり喜んでいるように思えませんでした。
私が妊娠報告をした際「私がいま赤ちゃんを作ろうとしたら赤ちゃんがいっぱいできてしまう。そういう病気になってる。生理痛がひどくて、血ではなくて血の塊がどぅるんって出てくる。」というようなことを言っていました。
病名も具体的なこともわからず(あまり深く聞ける雰囲気ではなく…)不妊に近いものなのか?と思いそれ以上私から妊娠の話はしないようにしています。
どういう病気なのかわかる方いらっしゃいますか。
配慮が必要なことには変わりないですよね。
ちなみに姉には子どもが2人います。
- 初めてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
排卵誘発剤使えば、複数排卵することはあるので多胎の可能性は上がりますが、たくさん排卵してしまう病気というのはあまり聞かないですね🤔
お姉さんには喜んでほしいところですよね💦
お子さん2人いるならなおさら、、
そっとしとくしかなさそうですね。
![はじめてのママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママりん
PCOSじゃないですかね!
お姉さんが言いたいのは💦
多嚢胞性卵巣症候群といって
月経過多やPMSが酷かったり
不妊の原因になったりもする
排卵障害のようなものです💦
うまく排卵させるために
お薬を使うことがあり
多胎児ができることもあるのできっとそれを伝えたかったんでしょうかね💦
きっと悩んでいるのだと思います!子供のことは触れずに、いつも通り自然に接していればいいと思います(´・ω・`)
私もPCOSと医師に言われましたが、子供が3人います!
ので、必ず不妊になる訳では無いです(*´ω`*)
-
初めてのママリ🔰
おそらくそれだと思います!
あまり気遣えず戌の日のこととか聞いてしまったので反省しています…😢
必ず不妊になるわけではないのですね、、でも年齢的なこともあって悩んでいると思うので、アドバイスどおり子どものことは触れずに普通に接するようにします。
ありがとうございました😊✨- 4月14日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
排卵誘発剤か…なるほどですね。
実は私もうろ覚えで赤ちゃんがたくさんできると言ったのか、何かがたくさんある、って言ったのか、、、多嚢胞?とも思ったのですが血の塊が出てきたりするんですかね🤔
喜んでないわけではないのかもしれないし私の考え過ぎかもとも思うのですが、妊娠の話の中でそういう病気?の話をされたので気にしているのかもしれないなと思っていろいろ質問するのも悪いかなあと思っています😢💧
ままり
月経過多とかですかねー?
お姉さんは今、ご自身の身体の不安が大きくて、ついママリさんの妊娠の話題よりもご自身の悩みがポロリと出てしまったのかもですね💦
またその話題をお姉さんから出して来た時以外は触れなくていいと思いました^^.
初めてのママリ🔰
そうかもしれないですね、
戌の日のこととか聞いてしまって反省です…。
やっぱりあまり話題にはしないようにしようと思います💦ありがとうございました😊