
幼稚園の先生は、園庭開放に2.3回行ったら、顔や名前を覚えるものでしょうか?園庭開放に2つの園で行った際、先生が覚えてくれることに驚きつつ、質問の多さが気になっている。
幼稚園の先生は園庭開放に2.3回行ったら、顔や名前を大体覚えてるものですかね??
候補にしている園が2つあり、どちらも去年から、園庭開放に2.3回くらい行っています。
1つの園は3回目くらいで、先生から「あ、こんにちは!今日は自転車なんですね。」と言われ、もう1つは2回目の時に「あ、◯◯ちゃんですか?こんにちは。」と言われました。
間が空いてたりするのに、顔見ただけでよくわかるなぁと驚いたのですが、ふと、最初に行った時に、私が園について結構質問しちゃったから、クレーマーみたいに思われてる?!と心配になりまして。。😅
実際、3回目の時にちょっとしたことを質問したら、走って園長先生まで呼んでこられたり、、
あまり質問しちゃいけなかったかな。。
元々飲食店とかに行っても、3回目とかでも、「まいどありがとうございます。」とか「いつもご贔屓にしていただいて。」とか覚えられることが多いので、行動が変わってるのかな。。笑
- にゃほ(6歳)
コメント

KKmama
保育園の先生方は職業柄
すぐに覚えてくれたりする方もいますよ🥰
入園式おわって、初めての登園の時に
あ、○○ちゃんおはよう!
って言ってくれました💓

リサ
2回目ですでに覚えられていました
他の子もそんな感じでしたよ
プロはすごいです
-
にゃほ
そうなんですね!
ちょっと構えられてる気がして気になったんですが、大丈夫かな^ ^
ありがとうございます✨- 4月14日

あづ
昔幼稚園で働いてました🙋♀️
私は2、3回で覚えちゃうタイプでしたが、覚えない先生はほんとに覚えないです😂
1年目の私に「あれ誰のお母さん?」って聞いてきたり、
在園児の兄弟なのに、年少の担任持つって決まってから「どんな子だっけ?」とか言ってる人もいましたよ😅
保護者の前ではみんな覚えてるふりしてますが…
-
にゃほ
そうなんですね!
人によるんですね😂!
じゃあ小豆さんタイプの先生だったのかな✨
ありがとうございます✨- 4月14日

みぃ
元幼稚園教諭です!
2〜3回来ていたら顔はだいたい覚えてます😊
1回お迎えに来ただけの園児のお父さんとかおばあちゃんおじいちゃんとかでも覚えられます!笑
さらに質問などお話しする機会があればなおさら覚えます!
覚えますが、普通に園について質問されただけでクレーマーだなんて全く思わないので大丈夫です😂
質問した時に園長先生を呼ばれたのは、もしかしたらその先生が新人さんとか2年目とかで質問に詳しく答えられない先生だったりとか、入園前の方には上の先生がしっかり対応するという決まりになっていたりとか、いろいろ園側の理由があるだけだと思うので、そこも全く気にしなくていいと思います😊
むしろ適当に答えずにちゃんと園長先生が対応してくれるいい園かなと思いました!
-
にゃほ
えー!すごいですね✨😳
なるほど、質問したらなおさら覚えやすいですもんね!😂
たしかに園長先生まで出てこられるのは適当に回答してなくて、良いかもしれません。
ありがとうございます✨- 4月14日
にゃほ
そうなんですね!
ちょっと構えられてるようで気になったんですが、大丈夫かな^ ^
ありがとうございます✨