![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
今ベルランドは完全に立ち会い出産出来なかったはずです。母子センターは出産間際になったら1人立ち会えます。
あくまで今の状況なので、緊急事態宣言などの発令によって変わる可能性もあります。
ベルランドの方が部屋の設備は良いです。待ち時間は母子センターの方がかかります。
費用はベルランドが4年前で手出し12〜3万くらい。母子センターも自然分娩で55万円程だそうなので、手出し13万程度だと思います。
![蘭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蘭
今現在母子センターに通っています!
もうすぐ正産期なので色々と聞いたところ…
▫️経膣分娩 手出し15~20万
▫️帝王切開 手出しほぼゼロ
▫️経膣分娩/医療行為有り 手出し0~10万
+赤ちゃんの入院費用5~7万程
立ち会いは子宮口全開になったら旦那のみ入室可能。
上の子どもは立ち会い/面会共に不可
旦那の面会も個室のみ週一回だけ可能
健診の待ち時間は30~1時間程度
帰り際に予約するので個人病院より待ちませんでした。
お会計は混み合うので多少かかります。
![cantabile](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cantabile
5ヶ月前にベルランドで出産しました。変わってることもあるかと思いますが…。
立ち会いはできませんでした。が、テレビ電話でオンライン立ち会いはさせてもらえました。産まれてから4時間以内、半時間であればパパとママ方のおばあちゃんはLDに入れて、赤ちゃんとママに会えます。その後は退院まで会えません。荷物の受け渡しも基本はしてもらえないので、多めに入院グッズは持って行きました!参考になれば😊
コメント