

退会ユーザー
うちはアンパンマンの三輪車を買いました^^

ma.
トイザラスの三輪車とストライダーになる変身ライダーを買って、長く使ってます❣️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。- 4月14日

はじめてのママリ🔰
うちもアンパンマンのです!
タイヤの音が気になったことはないです😊
音楽うるさいですが😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。- 4月14日

フルーツタルト(o^^o)
乳幼児教室に通わせていましたが、三輪車より、スライダーから入らせた方が運動機能向上につながると教わりました。(^^)
すでに三輪車買っていたご家庭もあったようですが、運動機能の仕組みとか説明をきいてスライダー買い直していましたよ!
スライダーから三輪車にできるのがオススメです★☆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
参考にさせていただきます。- 4月14日

はじめてのママリ🔰
楽天でBTMって書いてる三輪車買いました!
手押し、三輪車、二輪、バランスバイクになります!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。- 4月14日

さき
iimoという三輪車買いました!
折り畳めるし、シンプルで可愛かったのでそれにしました😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます- 4月14日

はじめてのママリ🔰
スマートトライクの三輪車持っています。
段差もスイスイ行くし、舵取りも親主導、子主導選べるし、荷物はかけれるし移動には重宝しました!
ただ重たいのか漕げないまま今現在で、完璧ベビーカー代わりでした😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。- 4月14日

はじめてのママリ🔰
うちもアンパンマンのを買いました!
が…………3回ぐらい乗ったら飽きて荷物入れになってます😓
タイヤの音は全然気にならないです☺️
もう少し大きくなったらストライダー買う予定です✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
乗ってくれないと勿体ないですよね。
参考にさせていただきます。- 4月14日

はじめてのママリ🔰
押し棒は付いてませんが、
我が家はボーネルンドの木の四輪車をプレゼントしました🎁
1歳1ヶ月くらいの時には一人で漕げるようになってましたよ😊❣️
今では爆走してます💦
コメント