※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみちゃん(28)
家事・料理

お食い初めって、やっぱり作った方がいいんですかねSNS見てるとお食い初…

お食い初めって、やっぱり作った方がいいんですかね

SNS見てるとお食い初め手作りしてる人多くて…
私は上二人ともお店でやってもらいましたし、末っ子もお店でやってもらう予定です。

楽できるし美味しいもの食べれるし…
ダメな母親なんですかね😢😢

コメント

AliCE❤︎.*

お食い初め作ったことないです…🥺
いつもスタジオアリスでお食い初めの写真とっておしまいで、お店でもやったことないです。
3人目もアリスで写真のみの予定です✧︎

  • ひみちゃん(28)

    ひみちゃん(28)

    コメントありがとうございます☺️

    なんか、色々作ってがんばったー!!って写真を見ると自分が虚しく思えてきて…😢😢

    ワンオペなんで、3ヶ月の赤ちゃん見ながら赤飯やら鯛やらお吸い物やら私は無理です…😭

    • 4月13日
清華

うちもお店でやりました☺️
下の子はコロナの状況によってはお食い初めセット(皿に盛るだけ)を購入して家でやる予定です
作るとか無理です🤣
SNSにあげる人たち、ほんと頑張ってますよね
離乳食とか
作るのが好きな人で、盛り付けも上手い人はほんと尊敬です…
よそはよそうちはうちでいいんです☺️
全然ダメな母親ではありませんよ〜

  • ひみちゃん(28)

    ひみちゃん(28)

    上の子いて赤ちゃん居て作るとか無理すぎです〜😭😭

    離乳食も凄いの作ってる方いますよね🙄🙄

    1人目は頑張れたけど…二人目以降は無理ですwテキトーです…

    なんかこんな母親で申し訳なくなります😅

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

作る人の方が少数派だと思ってました😳
SNSは『こんな素敵な私を見て!』っていう人が投稿することが多いツールだと思うので、そういう人は作るんだと思います💦

私は安上がり目的で作りました(といってもレトルトとかを多用しましたが)😂
SNSに上げれるような素敵なものではありません😂

  • ひみちゃん(28)

    ひみちゃん(28)

    レトルトとかもあるんですね☺️☺️

    末っ子も開き直ってお店でやろうと思います🤞手抜きしたいので😂

    • 4月13日
とらじろう

1人目はなんか張り切って作りましたが、今妊娠中の子達(双子)はお店でやろうと思っていますよ~!

その前に私はお店でできることを知らなくて1人目の時それを知っていたら、お店でやっていたと思います(笑)

deleted user

私も上の方と同じでお店でできるの知らなくて上2人は何となくで作ってましたが、赤飯とか夫もあまり好きじゃないので結局自分で食べるくらいだったのでお店でできると知ったのでしました😆
美味しいもの食べれるし手間とか考えるとお店でやって良かったなと思いました❣️

ママ

普通に楽天で頼みました!

たぁ

うちもホテルでお食い初めしましたよ😌
二人目の子も同じホテルでやるつもりです😄

はじめてのママリ🔰

お店でやりました😄
大きい鯛がついてきて1500円でした🤣
このコスパを超えるもの家では無理です😂