※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るみ
妊活

プラノバール服用後の生理が遅れており、移植周期に入れない状況で不安です。普通のことかどうか心配です。

プラノバール服用後の生理がなかなか来ません。

移植周期に入るにあたって3/24から1日2錠のプラノバールを10日間、4/2に飲み終わりました。私はプラノバール服用後、生理が来るまでだいたい1週間くらいかかることが多いので、気長に待っていました。
でも11日目の今日もまだ来ていません。昨日生理痛のような違和感があり、トイレで拭くと本当にうーっすら茶オリがつきました。(毎回ではありません)でも今朝は生理痛も茶オリもありません。

今自分の体がどんな状態でこうなっているのか不安だし、何より待ちに待った移植周期に入れないのが辛いです。転院してから約10ヶ月、検査や他の疾患の治療などでなかなか移植できていませんでした。生理が来なければ移植周期に入れないし、このままでは5月の連休にかぶってしまって中止になってしまう気がして…
こんなことって普通あるのでしょうか?

コメント

ママリ

妊娠の可能性は無いですか?
プラノバール服用前にタイミング取ってたり…。

  • るみ

    るみ

    タイミングはしばらくとってないので、その可能性はないです💦
    そうだったら一番いいんですけどね…

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    であれば、一度受診して相談した方がいいような気がしますね💦
    なんらかの方法で生理を起こさないと進めないですし…💦

    • 4月13日
  • るみ

    るみ

    そうですよね…
    先週土曜日に病院に電話したんですけど、14日まで待ってダメなら連絡するように言われたんです。
    でもあまりに不安で…今日もう一度電話してみようかなと思います。

    • 4月13日