
夜中にうつ伏せで寝ることが続いています。起きる回数は減ったが、息しているか心配で確認するため、起きる回数は変わらず。安心感はあるが、心配もあります。
ここ2.3日夜中気が付くとうつ伏せで寝ています!
戻すべきですが?自分で首を右にしたり左にしたり、泣いて起きるときもあるのでそのときは腕枕で眠りにつきます!今まで夜中5回ぐらいは泣いて起きてたんですが、2回ぐらいに減りました!安心するのですかね?
起きる回数が減ってとても助かっていますが、心配で目が覚めて息しているか確認するので、私の起きる回数はあまり変わりませんが笑
ちなみに長男5歳になりますが、ほぼうつ伏せで寝ています笑
そんなに安心するのかなー
- しーこ(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
うちの子もしーこさんの下のお子さんの月齢からうつ伏せ寝するようになりました。
最初ドキドキしますよね、息できてるかなーとか夜中どころか昼寝してる時もしょっちゅう確認してました。

退会ユーザー
5歳の長男さんがうつ伏せで寝られてるのですか??
うちの子は、今1歳4ヶ月ですが、毎日、うつ伏せ寝です😂4ヶ月頃からずっとうつ伏せ寝です🤣
私も初めは気になって、はたと、夜中目が覚めたとき、生存確認してましたが、仰向けには戻してないですし、慣れたら私も起きなくなりました😂寝返り返りできるようになったら、仰向けに戻しても意味ないですしね😂
-
しーこ
すみません、5ヶ月の子の話です!
しばらくは確認するしかないですよね!😂- 4月13日
しーこ
心配になりますよね😂
しばらくは確認するしかないですよね!笑