
子供が便秘で幼稚園に行くか悩んでいます。頻繁に踏ん張り、オムツが汚れる状況です。皆さんは休ませますか?
子供が明日から幼稚園の満3歳児クラスに入るのですが、便秘で踏んばっても出てません。
ただ、踏ん張るたびにオムツには便がついて汚れます。
普段から便秘で便が固く病院にもかかって薬を飲ませたり、浣腸してますが、2〜3日踏んばってようやく出ます。
この場合、頻繁に踏ん張るしオムツも汚れるので、幼稚園はお休みするべきなんでしょうか?
満3歳児はオムツOKの園で、慣らし保育なので午前中のみです。
子供は幼稚園を楽しみにしていて、頻繁に踏ん張る以外はいつも通り走り回って遊び元気です。
でも、これでは幼稚園には迷惑になりますよね?💦
お子さんが便秘で頻繁に踏ん張る時や、下痢の時、皆さんなら休ませますか?
初登園なので悩んでいます、、意見聞かせて下さい!
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ幼稚園行ってないですがそれぐらいなら普通に行かせると思います🙄

はじめてのママリ🔰
お薬何をのまれてますか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
薬は酸化マグネシウムを処方されていますが、うちの子にはイマイチ効果がないような‥
自力でも出せないと結局浣腸で出す感じです😥- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちも入園をきっかけに出なくなり酸化マグネシウムをのんでましたが、一時間くらいきばってたりでつらそうでした。モビコールにかえてもらったら、ふわふわなうんちで、すぐ出てきましたよ!
ジュースにまぜたらのめます。- 4月13日

はじめてのママリ🔰
うちも便秘で小児科かかってるくらいなので、その悩みはわかります。
今日出そうだけど出ない…
また我慢して出なくなるとやだな…って時休ませたことあります。
ただ、午前保育なら2時間程度ですし行かせるかな?と思います。
私の場合、先生に一言伝えるのがいやで…😅
便秘で出そうで出ないって伝えるのもなぁ。言われた方も困るなっていつも悩みます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも同じ感じです😭
結局幼稚園は初日だし本人が行きたがったので行かせてみました!
不安ですが‥💦
確かに先生もそう言われても他の子も見てるし‥何も出来ないですよね😥
今後どうするか悩みます😭- 4月13日
はじめてのママリ🔰
下痢はまた別ですが💦
ママリ
コメントありがとうございました!
結局行かせてみました!