
義母からの食事に関するアドバイスについて、1歳の子供の食事内容について心配している女性がいます。義母は栄養バランスを意識し、肉や魚をもっと食べさせるよう提案していますが、女性は既にバランスの取れた食事を提供していると感じています。女性は義母のアドバイスが必要かどうか悩んでいます。
食べてくれたらいいや
1日もしくは1週間トータルで
バランスがとれていればいいや
体重も平均より少し多い程度で
医者からは何も言われないくらいだしいいや
私は離乳食に対してそういった思考でいます。
しかし、義母から
毎食の栄養バランスをもう少し意識して
もう1歳なんだからもっと肉や魚を食べさせて
あげてほしいとのこと。
義母が月に1度家へ来た時や写真や動画を送ったときなど
見るたび、炭水化物が多いと旦那が言われたそうです。
1歳の平均体重は9.5キロなのに息子は9.9キロだから、
炭水化物少し減らしたいね。という話もされたとか(?)
肉や魚が少なかったのは確かにそうだけれど
義母に対し見せた事のあるものがこちらで、
・しらすとごまとわかめのおにぎらず+蒸し人参
・ミックスベジタブル入りオムライス
・ささみとにんじんとたまねぎのまぜご飯
栄養バランス、意識しなくては
ならないほど悪いですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

みん
全然バランス悪くないと思います!むしろ私なんてもっと適当でしたよ。。。健康に育ってくれれば別に良いと思います😂

ままり
私も母にいろいろ言われます💦
でもたまたま写真に写ってたご飯に難癖つけられても、この日はたまたまだよ~とか適当に言ってます😅
なにかしら口出したいんだろうなと思います😓

モアナ
平均9.5キロで9.9キロって
十分平均の範囲内ですよね😳
メニューもうちからすれば素晴らしいです🤣✨
うちもっとテキトーですよ😂
朝はパンと牛乳だけの日もありますし
ご飯とウィンナーの時もありますし
冷凍のミニオムレツで済ませるときもありますし
それでも何も食べないよりはいいんです!
もちろん毎日毎食そうではないですよ!
成長曲線よりすごく下とかなら
絶対的になんとかしなきゃですが、
うちも平均なのでそこまで深くは気にしてないです😂

はじめてのママリ🔰
全然問題ないです😊
義母は娘が食べなすぎて食べれそうなもの必死で作って持ってきますよ🤣
嫌な姑の平均以上だから嫌味を少し減らしたいね😆

もうふ
すごく美味しそうなメニューだと思いました🥺
インスタもやっていませんし、見た目はキラキラでも無かったですが
だいたい目安量は守ってました!
軟飯 90g
野菜 40g
豆腐 50g or 魚/肉 15g
とはいえ、食パンとバナナと牛乳だけの時もありますし、他人に言われて気分のいいものではないですよね😂
子どもを想って言ってくれているのはわかるけど、誰よりも息子を大切に思っているのはあなたじゃなく私と旦那ですからほっといて!と思っちゃいます😅
はじめてのママリ🔰
義母は、インスタグラマー
きらきらママみたいなご飯を作れ
ってことなんでしょうか…😮(笑)
みん
あんなの毎日無理ですね笑
あれはインスタ映えのためにやっているようにしか私は見えません😂
はじめてのママリ🔰
それは私も思います…
あんなに凝ったもの朝昼晩
毎日なんて心に本当に余裕がないと無理😨