
コメント

コスタ🛳
シフト制ではないですが帰宅時間バラバラです💦
たまーに20時過ぎのこともありますが、だいたい22時前後なのでお風呂は子供達と3人で入ってます!
下の子は夜だけセルフねんねしますが、上の子は今でも添い寝しないと寝付けないです😣

マリマリ٩( 'ω' )و♡
おつかれさまです😣
ずっと同じ感じでした!!!
☆夫は不規則不定休、泊まり勤務が中心
☆お風呂はずっと私がひとりで入れてました
☆6ヶ月の頃は授乳して下ろして泣いたら授乳を1時間続けて寝かしつけ。今は添い寝
☆寝る起きる時間は子供のことですか?
☆お昼寝は11ヶ月まで抱っこしたまま。下さずに立ってるかソファに座ってなきゃダメでした。
-
くるみ
コメントありがとうございます😊
同じ感じですね!!
子どもの寝る時間です💭- 4月12日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
子供の寝る時間は意識して朝は起こしてます😣夜どんな遅くても💦
- 4月12日
-
くるみ
起こしてるんですね🥺!!
わたしは起きるまで隣で
一緒に過ごしてしまってます…😅- 4月12日

( ͡° ͜ʖ ͡°)
シフト制プラス残業してくるので休み以外は自分で入れてます😊
待てずはしんどいですね…お風呂におもちゃ用意してもダメそうな感じなんですか😭?
昼間も夜も添い寝のみです🤣今も腕枕しながら隣でケータイ弄ってます😅
抜け出したら泣かれる率高いので21時までには家事も終わらせて一緒に寝室です🥺
起きる時間は子供次第ですが8時〜9時くらいには起きるのでそのままです🤗
-
くるみ
お風呂があまり好きじゃないみたいで…😅
じたばたして泣くのでなかなかまだ上手くいかずです🥺
なので早く寝ることがなかなか出来なくて😭
腕枕同じですね😅
21時には一緒に寝るんですね😊
起きる時間同じくらいで
よかったです☺️💗- 4月12日
-
( ͡° ͜ʖ ͡°)
4ヶ月くらいまでは息子も泣いてました🤣
慣れてもらわないとって思って頑張ってもらってました🥺🥺
今も洗う時たまに泣きます😑笑
癖つけないと中々難しいですよね…でも可哀想で心折れちゃいますしね😞
そうですね遅くても22時には寝てますね😴
保育園等通うまではゆっくりで良いかなって思って過ごしてます😉- 4月12日
-
くるみ
そうなんですね😫
慣れてもらうのもお互いの頑張りどころですよね😥
わたしも保育園通うまでは
と思って過ごしてます☺️- 4月12日
-
( ͡° ͜ʖ ͡°)
お風呂は1番慣れて欲しい場所ですよね🤣
プールや海とか行けない可能性高くなるので😱笑
緩く頑張っていきましょ😍- 4月12日
-
くるみ
たしかに水が怖いのは
大変そうです笑😂
ありがとうございます❤
緩く頑張ります☺️- 4月12日
くるみ
コメントありがとうございます😊!!
添い寝しないとだとコスタ様も早く寝られてますか??😅
コスタ🛳
ぐっすり寝たらリビングにいます!
早く寝ると自由時間が一切なくて辛いので😭💦
くるみ
そうですよね😭💦
自由時間がないですもんね😫
なかなか自分の時間と子どもの時間合わせるのは難しいです…😔
コスタ🛳
一緒に寝ちゃえば睡眠不足も解消されるんですけどね💦
いつも睡眠より自由を優先しちゃいます😂
くるみ
それ分かります😂
寝た方がいいのは分かってるのにお布団で携帯見てしまいます笑😅