
コメント

はじめてのママリ🔰
え.体重増えすぎると産むのに時間かかるんですか?😳
私毎度16キロくらい増えてます😂

もな💅🏻
産道に肉がつくから体重管理は大事なんですよね😭👏
開き直って食べるよりは現状維持されたほうが安産の確率はあがるかも?!
ここで私何十キロ太ったけどスピード安産でしたってコメントくるでしょうけど、鵜呑みにしないことですね💦
出産は人それぞれ違いますから…!
-
みき
ですよね…
一人目と二人目でも違うでしょうし…
うわー、どうしよう…
最近のニュースで、日本の妊婦の体重制限が厳しすぎる、あまり根拠がない、みたいなニュースやってて、気が緩みました😭😭😭- 4月12日

𝚗 ☁️
産道がどうのこうのってききますよね😂
1人目の時23キロ太りましたが分娩台乗って30分の長安産でした😂
-
みき
23キロ❗️❗️
でも気持ちはわかります…
ちなみに陣痛の時間はどうでしたか⁉️
あの時間が辛すぎて耐えられないです😭😭😭- 4月12日
-
𝚗 ☁️
破水からだったのですが陣痛6時間でしたよ〜🙌🏻
いきなり4分間隔だったので痛かった記憶もありますがその後の3時間くらいは寝ちゃってて記憶にないです😂
気づいたら子宮口9.5センチ開いてて分娩台移動でした💦- 4月12日
-
みき
寝てた⁉️めっちゃすごいです❗️
それくらいどっしり構えたいものです😭- 4月12日

ママリ
9キロと12キロ
さほど変わらないと思いますが
経産婦さんなので
分娩時間ははやくなるんじゃないでしょうか(o^^o)
-
みき
さほど変わらないですかね😅
でもやっぱり体重増加が効いてるのか、赤ちゃんも大きめのようで…💦
もう不安で不安でたまりません😭- 4月12日
-
ママリ
2人目3人目3700こえてますが
長男病院ついて2時間半
次男病院ついて1時間ですよ(o^^o)
ちなみにどちらも15キロ以上増えてます😔
12キロならまだ許容範囲だと思います!
でも体重増えていいことはないと思うので
現状維持でいいんじゃないでしょうか(^^)- 4月13日
-
みき
ビッグベイビーですね💕
大変じゃなかったですか⁉️
現状維持できたつもりがこんな事に…😭
とりあえずあと一週間ですが、頑張ってみます❗️- 4月13日

🦢
産道に脂肪つくと〜、、って言いますよね🤔
でも産道に脂肪つくって、相っっっ当太らないとあり得なそうな気もしますが😂笑
もとの体重にもよりますが12キロなら許容範囲な気もしますけどねー🤔
-
みき
確かにそうですよね⁉️
産道に脂肪って…ほんとなのでしょうか😅
もともとは45キロスタートです。体重管理結構厳しい病院で、毎回ちょっとずつ誤魔化してました…😂(一人目の時もです…)何の意味もないですよね😅- 4月12日
みき
下の方もおっしゃっているように難産になるとか…
自分が大変になるよ!と…
うちの病院は体重厳しくて中期頃は散々体重の事言われました…😅
二人目さんは時間かかりましたか⁉️
はじめてのママリ🔰
1人目は4000ちかいビックベビーで34時間かかりましたが2人目なんて2時間かかってませんよ😂
3人目は計画分娩で誘発したのでその分時間記録は長いですが、あの力が入ってしまう痛みから娘が産まれるまでは1時間半くらいです💁♀️
みき
うちも平均よりちょっとデカいって言われてるんです…
このままいくと大変だな…😭
はじめてのママリ🔰
平均って…どんなもんなんですかね🙄
1人目は全開して20分、
2人目3700ですが子宮口全開してから3分で生まれましたよ爆笑
なので分娩台上がって5〜6分?ですね!
2人目より体重が増えてない3人目、全開してから1時間かかってます🙄
しかも3000ちょっとなのに🙄
3人産んで思ったのは「若いってすごいわ」ですね😂😂😂