
コメント

愛ma'm
私の息子は間逆で、昼間ミルク飲んでもオムツ変えても中々寝てくれず泣いてます(>_<)

葉名チャン
新生児は そんなもんです(>_<)
0ヶ月の赤チャンは 夜昼の区別もつかないので寝る時間なのか 起きる時間なのかわからないので仕方ないです…
暫くは 付き合うしかないです。
でも 泣いたりしないだけ いい子チャンですね(*^^*)
うちの子は…
オムツ、ミルク、お雛様みたいに包んでも…泣いて、泣いて
ひどい時は 5時間泣き続けた日も…本当に その時は イライラして
可愛うはずの 我が子が憎く思えたり…そしてそんな自分に 自己嫌悪してました。
まだ右も左もわからない、
この世に生まれて数日の赤チャンを 自分の思う通りにしようって思っても無理ですよね(^^;
こっちが合わしてあげるしか…
今だけです。
段々と 赤チャンも自分も慣れてくるのから。
お互い お母さん1年生、頑張りましょうね(*^^*)
-
tybk
昼夜の区別がついてないんですね(。>д<)
うちの子はずっと泣き続けるわけじゃないんですが泣きます。
何しても泣くときは私もイライラしてしまい、そんな自分が嫌になります。
右も左もわからないですが、日々赤ちゃんと一緒に成長ですね(*^^*)
お互い頑張りましょう❗
ありがとうございますo(^o^)o- 8月29日
-
葉名チャン
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
まだ明るいか、暗いか…くらいはわかっても 何をする時間かはわかってないです(*^^*)
なので 出来ることをしていました。
朝は カーテンあけて
朝だよ、明るいね~ 朝は 起きる時間だよ~。
夜は、暗いよ~ 夜になったから寝る時間だよ~
って、わからないだろぅけど声かけをしてました(^^;
それしか出来なくて(笑)
今は、大変だと思いますが
そんな日々もあっという間に過ぎていっちゃいます…
暫く イライラしたりするとは思いますが、
そうやって 赤チャンに色んな事を教えて、または教えられて 段々お互い成長していくをだろぅなぁ~と思って(*^^*)
頑張りましょうねっ(*´∀`)♪- 8月29日

♡凌雅ママ♡
まだ朝も夜も分からないし、生まれた時はみんなそんな感じですよ( ¨̮ )
赤ちゃんが寝てる時に自分も寝て、大変だとは思いますが、付き合ってあげましょう(●´ω`●)
-
tybk
そうなんですね~(>_<)
なるべく寝てるときに寝ようと思うんですが、なかなか寝れずって感じです。- 8月29日

ちょこむ
魔の3週目かなあと思います(ーー;)
その時期、私の息子も何しても寝なくて朝までぐずぐず、朝9時頃にならないと寝てくれない日が1週間近く続きました(T . T)
友達は添い乳したら寝てくれたよ、っと教えてくれたのですが母乳があまり出なかったので添い乳もできず、ひたすらだっこでゆらゆらしてました…(^◇^;)
魔の3週目で調べると、詳しい事が書いてあるかと思います
-
tybk
魔の3週目なんてあるんですね(>_<)
1週間続くのはキツイですね。
添い乳やってみようと思います‼- 8月29日
tybk
愛ma'mさんの息子さんは逆なんですね(>_<)
なんで寝てくれないのーってたまにイライラしちゃう自分が嫌になります。
愛ma'm
イライラしちゃいます。
とりあえずミルクは時間空けないと
あげれないし母乳を何度もあげてます。
あとおしゃぶりもたまに試してみます。
あとはずっと抱っこです(>_<)
でもその後、可愛い寝顔みたらイライラしちゃった自分に反省します(>_<)