※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の娘の言葉の遅れや癇癪に悩んでいます。スーパーでの出来事で周囲からの非難にショックを受けました。同じような状況の方はいますか?

2歳4ヶ月の娘を育てています。
言葉が遅く単語もあいまいな数個で毎日心配な日々を過ごしています。
(発達センターで相談したところまだ様子見でと言われています。それも不安です…)

言葉が喋れないせいか最近、自分の要求が通らないと癇癪を起こすようになってきました。
そういう場面で要求がこちらでわかってあげれた時はいいのですが何をしたいのか汲み取れない時は大泣き大暴れになってしまいます。
「静かにしようね!しー!」と言ってもまだわからないのか静かにはできない状態です。

本日スーパーに買い物に行ったところ、娘が急に悲鳴のように泣き出してしまいなだめていたところ知らないおばさんに
「ビックリした!」
と言われて「すみません!」と返したら
「躾がなってないわね」
と言われてしまいました。

いつも周りの迷惑にならないように気をつけていたのにすごくショックでした。

しかし後からムカムカが止まらなくなりました。
2歳そこらで躾がどうのとかまかり通るのか?しかも謝ったのにと…
このくらいのこは皆さん静かにママとお買い物できるものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

2歳になったばっかですが、娘と二人でスーパーなんてもって5分です😭💦
カートには乗るけどすぐ降りたがるし、
降りたら降りたでいろんな商品カゴに入れるし、、

よっぽど冷蔵庫に何もない限り、スーパーに2人でなんて行けません💦

主さんも気を使って買い物してるし、周りも理解してくれるといいですよね😔
いやなおばさんにあたったー!って旦那さんに愚痴って、気にせずいきましょ😊!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    うちもカートやベビーカーだと最近すぐ降りたい!と泣くようになりました。😭
    イヤイヤ期もあるのかな…?
    やはりこのくらいのこと買い物は短期決戦でないとダメですよね。
    はい!帰ってきたら旦那にも聞いてもらおうと思います🙇‍♀️

    • 4月12日
deleted user

その女性なんなんでしょう…
嫌な感じですね

うちも言葉が遅くて二語文まだで、気に入らないと騒ぐし暴れます…

スーパーは娘のお菓子1こ買いに行くとか以外は2人で行かないです。
カートにもおとなしく入っていてくれないし暇なのか騒ぎ出すので…

私ら現役のママは質問者様の頑張りやお気持ちはわかっています
今回のことは気にしないでくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そう言っていただけて心強くありがたいです😭✨
    一人でモヤモヤしてしてしまいママリに投稿して皆さんに聞いてもらえてよかったです!!

    • 4月12日
なつ

躾?あぁ〜私の躾が良くなかったんですね!
無知で申し訳ないです。躾でどうにかなるなら是非その方法教えて下さい😄って言ってやりたい🤗

末っ子も気分で手を繋がない、抱っこもされたくないで、離すと当然のようにどっか行く時あります(笑)
制止するとギャン泣きですし、落ち着いて買い物出来る時の方が少ないです。

ビックリさせてしまったのは申し訳なかったかも知れないけど、そんなおばさん放っておきましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    まさに言われて少し呆然とした後にひき返して躾の仕方聞いてみようかな!?😠と振り返ったらもうおばさんいなくなってました。😂

    やはりそうですよね!
    皆さんのお子さんの様子を聞けてホッとしました!
    ありがとうございました😊

    • 4月12日