※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ
妊娠・出産

関西労災病院か尼崎医療センターで出産を考えています。費用や雰囲気、先生の情報を教えていただけますか?低位胎盤気味で、15,6週まで戻らなければ大きい病院を紹介される可能性があります。

最近、兵庫県の関西労災病院か、尼崎医療センターで出産された方、費用や雰囲気、先生の事など教えて頂けますか?
検診で低地胎盤気味と言われました。
このまま15,6週になっても戻らなかったら大きい病院を紹介すると言われ、たぶんこの2つの病院のどちらかかなと思います。
なので色々教えて頂けると助かります🙇‍♀️

コメント

りんりん

2人目3人目医療センターで出産してます👶
医療センターは女の先生が多いです!
検診はあまり自費負担してません☺️
私を担当してくれた先生はめっちゃいい人で毎回検診楽しみでした(笑)
雑談しまくってました😭
2人目は平日診療時間内に出産
最後陣痛が微弱になり促進剤1本使用大部屋で手出し3万
3人目は高位破水疑いから5日目にバルーン6日目に促進剤1本使用
平日診療時間内の出産系10日間個室で
手出し20万程でした☺️🙌
助産師さんも明るくて面白い人が多くて
私はめっちゃ好きです!!
大部屋は4人部屋で各ブースに1つずつエアコンついてます❤️

  • くみ

    くみ

    先生いい人なんですね✨
    どの先生になるかはわからないですか?
    曜日によって違うとかでしょうか。
    費用もそんなに高くないですね😌
    大部屋でもほぼ個室みたいな感じですか?
    あと、ごはんはどうでしたか?
    質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 4月12日
  • りんりん

    りんりん

    曜日によって先生変わりますよ☺️
    けど初診からずっと同じ先生です🙋‍♀️

    料理はThe病院食です(笑)
    お祝い膳も私立病院や個人病院みたいに
    豪華なものではなく2人目、3人目
    全く同じメニューでした🤣

    大部屋でも仕切られてるのでそんなに気にならないですが
    やはり助産師さんの出入りなどもあるので
    私は気になるな〜と2人目の時おもったので
    今回は個室にしました☺️

    • 4月12日
  • くみ

    くみ

    やっぱり病院食なんですね😅
    1人目は個人病院でとても豪華だったのでそこは重要視したいです。笑

    個室のほうが落ち着きますもんね。
    私も個室のほうがいいです😊

    色々教えて頂きありがとうございます🎶
    参考になりました🙇‍♀️

    • 4月12日
5mam

4人目を医療センターで
出産しました!!
私は個室利用したんですが、
シャワーが個室にはあるので
それは便利だと思いました✨
ただご飯は人にもよるのかな?!
私は精進料理みたいなご飯で
毎日嫌々食べてました😅💦
女の先生が多く担当医さんは
優しかったですが看護士さんは
たまにミルク欲しくて
ナースコール押しても
忙しいのか忘れられてた事も
何度かありました😅
毎日血圧朝昼晩と測りに
来るはずがこなかったり笑
私はもぉないですが
仮に次出産する事があるとしたら
医療センターでは産みません💦💦

  • くみ

    くみ

    個室にシャワーがあるんですね✨
    それは便利ですね!
    でもごはんはやっぱり微妙ですよね😅
    私は病院食みたいなのは嫌で個人病院にしたので、精進料理みたいなのが出てくると食欲なくなりそうです。笑
    なんか不安要素がいっぱいですね💦
    忘れられるのはちょっと…
    転院先が自分で選べるなら医療センターはやめておきます。
    とても参考になりました☺️
    ありがとうございます🎶

    • 4月12日
※moco※

関西労災病院で昨年7月に出産しました☺️
費用ははっきり覚えていませんが、促進剤使用、個室利用で20万くらい支払いました😵
ご飯は出産までは病院食でしたが、産後の昼夜は出産後の人専用メニューで、ステーキや海鮮チラシ、うな重など、毎日お祝い膳みたいでした✨
先生や助産師さんたちも、丁寧にエコー見てくれたり、気楽におしゃべりしてくれたり、産後辛かったときに声をかけてくれて赤ちゃんを預かってくれたり、とてもよくしてもらいました🎵

  • くみ

    くみ

    関西労災病院のホームページを見てたら個室は1日16000円くらいプラスされるみたいですね😭
    4人部屋でも区切られてるみたいなのでそっちでもいいかなと思いました!
    ご飯おいしそうですね✨
    妊娠中、食べられなかった物とかでてきたら嬉しいです🎶
    先生や助産師さんたちも優しそうですね😌
    関西労災病院とても良さそうです☺️
    情報があまりなかったので教えて頂き助かりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月13日
ママリ

もう解決したかもしれませんがよかったらご参考に…

2018年12月に関西労災病院で出産しました!

女の先生で話しやすいし優しくてハキハキしててよかったです。産後の検診で院内で会ったときなども声をかけてくれて嬉しかった記憶があります。

ご飯は他の方もおっしゃっていますが、朝は産褥食(病院食)で昼夜はレストランのご飯が出てきてボリュームもあり豪華で美味しかったです♩

ちなみに費用は、普通分娩で
月曜昼間出産→土曜退院
促進剤1本使用、大部屋
(赤ちゃんだけ黄疸で1日だけ入院)
で、手出し10万ほどでした!