※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

退院時とお宮参りの服装について相談中。現在持っているものは短肌着2枚とコンビ肌着4枚。何を買い足すべきかと、日常服としての適切さも気になる。

5月中旬が予定日です!
退院時とお宮参りの時の服装についてなにを着せればいいでしょうか?


今用意しているもの👶🏻
短肌着 2枚
コンビ肌着 4枚
だけなんです、、後は、頂いたガーゼのおくるみがあるくらいです。

これに、何をどれだけ買い足すべきかご意見いただけたら嬉しいです🥺


後、退院時やお宮参りの時、日頃の服としてこういった服はおかしいでしょうか⁇
セレモニー用のフリフリは買う予定なくて😥

コメント

deleted user

1人目5月中旬です
半袖のツーウェイオールを1〜2着持ってるといいですよ!1ヶ月検診などで使えます!
おかしくないですよ!うちの子はベビードレス着せましたがその日に限って💩漏らして記念撮影の時にそういう服でした😂笑笑
コンビ肌着はもう少し多くてもいいです!10枚くらいあれば安心かと😌
時期的に短肌着+コンビ肌着の組み合わせのみで過ごすことが多かったです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    ツーウェイオールと写真の服では何が違いますか😓?名前と服がイマイチ一致しなくて、、

    コンビ肌着10枚くらいあった方がいいんですね❗️外出する事も少ないし家で過ごすだけだと思うので服ない分、肌着必要ですよね❗️

    セレモニーの思い出ですね😂ずっと笑える赤ちゃんだから許される思い出話になりましたね💩❣️

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ツーウェイオールは股のところが違います😄ボタンを止める位置によってズボンのように別れることもスカートのように開いたままにすることもできるって感じですかね!小さいうちはスカートみたいなのでもいいんですがすぐ力が強くなってめくれたりもするのであんまりスカートタイプにはしてなかったです😅

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    股のとこ違いますね😳!

    たしかに新生児の子はスカートみたいになってました!足の力強くなったらめくれたりするんですね😂
    教えてくれてありがとうございます‼️

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

好き好きかもしれませんが短肌着コンビ肌着は紐のよりスナップ式が楽だったのでスナップ式の単肌着に写真のようなもの着せてました
退院時は写真撮るかどうかなので好きな服でいいと思います
お宮参りも祝着で隠れると思います
私は選びきれずたくさん書いましたが、洗濯できれば必要最低限でいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    スナップ式が便利なんですね!ありがとうございます‼️

    お宮参りも隠れるなら何でも大丈夫そうですね😊ありがとうございます❣️

    • 4月12日
moony mama

男と子なのもあり、我が家もフリフリは着せる気なかったので、画像のようなちょっと正装感のあるお洋服にしました😊 1ヶ月後のお宮参り、3ヶ月後のお食い初めまでは着せましたよ。

退院時は、車(チャイルドシート)に乗せて帰られますよね?
おくるみのままだと車に乗せれないので、肌着の上にお洋服着せてあげる方が良いと思います。
でも、退院してお出かけするまでは、おくるみと肌着だけで過ごすことが多いので、2枚くらいお洋服があれば足りるかと。
我が家は、退院時に来た服は汚したくなかったので、他に2枚用意しました。

ママリ

うちも男の子なんです!
なのでフリフリ予定はないんです🙂すごい参考になりました!

退院の時のことまでありがとうございます❗️
チャイルドシートなので下着にお洋服用意しておきます❗️

moony mama

ちなみに、お宮参りはかけ着するとお洋服見えなくなりますが、スタジオ撮影を予定されてるのであれば、お子さん単独のお写真撮る時は掛け着無しになるので、お洋服が映ります😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね❗️
    コロナもあり撮影やお宮参り色々迷ってるんですが、参考にさせていただきます😭🙏

    ありがとうございます😊

    • 4月20日