※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

吐き気が続いている産後の症状について、病院での相談をお勧めします。嘔吐恐怖症もあり、日常生活に支障が出ているようです。同様の経験をされた方の対処法や情報を求めています。

産後もずっと吐き気が続いてるのですが病院に行った方がいいのでしょうか?
食べても気持ち悪い、食べなくても気持ち悪い、吐きそうで吐けない状態がずっと続いてます。
実際吐いてるわけではないため病院に行くほどでもないのかなとも思うのですが、嘔吐恐怖症のため気持ち悪くなったらどうしようと考えながら毎日過ごすのが嫌です。
精神的なものなのか、ずっと気持ち悪くなったらどうしようと考えているためそこから吐き気が来てるのかなとも思うのですが😿対処法や同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

わたしも1週間くらいはありました😭わたしの場合精神面からと思いますが、気を紛らわすために違うこと考えたりしてました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの場合も精神面だとは思ってて、昼間は割と平気なんですが夕方から夜寝付くまで吐き気がすごくて🥲

    • 4月12日
ゆん

めっちゃ分かります!
同じ方探してました
そして私も嘔吐恐怖症です

朝と昼はガッツリ食べても
気持ち悪くならないのに
夜になると急に気持ち悪くなります
子供のおむつを取り替えるのも
しんどいくらいな日もあります
どこかではお腹すいてる感じが
あって食べるとムカムカするし
朝になると治ってます汗

同じ方がいて少し
ほっとしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も朝昼は平気なんです!
    夜寝る前くらいから急激に気持ち悪くなって、寝付ければいいんですけど、眠れないと朝まで起きてて活動しだすと治ります😥
    なんなんですかね?💧

    • 4月21日
  • ゆん

    ゆん


    私は3.31に帝王切開で
    双子を出産したんですが
    退院して自宅に帰って
    食べれない時は1日クッキー1つ
    野菜ジュース1本なんで日もあって
    自炊はほぼ出来てないので
    栄養の偏りや空腹の気持ち悪さ
    なのかな?って思ったりもします
    下痢も続いてて夜になると
    冷や汗かきながらしたり…

    私的には夜気持ち悪くなるのが
    怖くて食べずに寝るので
    食べなくても食べても
    気持ち悪いのがあるので
    多分自炊し始めて食べる
    ようになれば治る気がしましたが涙
    あと睡眠不足とかもあるかと…
    産後の女性ホルモンの
    変化ですよねきっと。。

    • 4月21日