![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のことでもいろいろ悩みがあり、保育園変わってまた悩みが追加にな…
子供のことでもいろいろ悩みがあり、
保育園変わってまた悩みが追加になって、
連日いっぱいいっぱいのところに、
敷地内同居の義母からの嫁いびり
限界きてしまいました
この家から、敷地内から出ていきたい
旦那に愚痴っても、義母が原因とわかると、
私が旦那にチクったみたいな言い方で義母にキレだすから、
下手なことも言えない
旦那が帰ってくる前に出ていけば、
旦那が義母にキレてもっと大変なことになる
子どもたちの前でも泣いてしまいました
情けないです
私が我慢するしか、穏便に済ませる方法はないですよね
- ぽん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
そろそろ自立して自分達だけでやっていこう!って前向きな感じでお話されてみては?🙂
ぽん
経済的には、敷地内で別棟に住んでいるの自立はしているのですが、
何かというと監視されてる状態で…💧
いろいろ粗探しされてます😓
まだいい嫁演じてるつもりなので、何か言われても流すことしかできなくて💦
もともと完全同居だったのですが、最近敷地内同居になりました。
完全同居じゃなくなるときに、別な土地に出る気はないって旦那には言われました😢
ゆうき
いいんです。頼ってる、お世話になってる、ありがたいんですって言うだけなので実際どうでもいいんですよ、喧嘩するよりはスムーズだと思います✨