
コメント

みみ
九州熊本です🙌
以前賃貸住まいだった時はガス代冬は毎日風呂ためて一万超えたました💦
夏は5〜6千円程度でした🙌
ちなみにプロパンガスです❗️

mama
九州の大分県住みですが、ガス代1万7000円してます笑
お風呂の保温力が下がってるので冬だけ高いです😨
-
みやこ
ありがとうございます!
冬はほんとに高くなりますよね😖
なんかしら工夫して入らないと💦です☺️- 4月14日

はじめてのママリ🔰
鹿児島住みです🙋♀️大人2人ですが冬(寒い時期)は大体9000円から1万1000円行くか行かないか位(毎日溜めて追い炊きもまあまあしてます)暑い時期も溜めてますが6000から8000円位ですかね😣(温度設定は冬より低いです、追い炊きもあまりしない)
暑い時期にシャワーだけの月は5000円行かなかったです😊
-
みやこ
返事が遅くなりましたm(__)m
ありがとうございます☺️
5000円いかないのは素晴らしい✨
参考になります🎵- 4月14日

ママリ
大人2人、子ども1人で
プロパンガス(鹿児島太陽ガス)の賃貸です。
お風呂は毎日溜めていて、お茶碗荒いなども全てお湯使っています。
冬は14000~16000円程です。
夏も同じ使用の仕方ですが5000~6000円程です。
夏と冬では、使用量が同じでも基本料金や上がり率?が違うと、入居時に使用量と値段が書いてある表を貰った気がします。
以前、他県にいた時には
毎日お風呂ためていなくて、同じプロパンでしたが16000円越えでした😰
プロパンや都市ガスによっても値段は変わりますよね😭
-
みやこ
返事が遅くなりましたm(__)m
ありがとうございます(*´∀`)
ほんとに都市ガスとかでも料金違いますよね😅- 4月14日

み
鹿児島市内です!
毎日お風呂溜めてたら、一万超えでもおかしくないかもです😬💭
私も、冬は一万超えてました🥲コロナの影響で家計も少し厳しいので、最近あったかくなってきたので、シャワーにしてたり、お湯の溜める量を減らしたりして節約してます👏🏻最近は5000円〜6000円です!うちも追い焚き機能無いです!
-
みやこ
ありがとうございます(*´∀`)
1万越えが平均なら安心しましたが、やはり、なんかしら工夫しないとダメですよね💦- 4月14日
-
み
喜入は、石油基地があるからガス代安いって聞いたことあります💭でもそれ以外はあんまり変わんなそうなイメージです!
私も沢山引っ越して色んなところ住んでみたけど、だいたい同じぐらいでした😬
大東建託の物件に住んでたときは、提携のガス会社で選べなくて、そこの時はめちゃくちゃ高かったです😅週2日ぐらいしか家に居なかったのに毎月1万5千円とかで、それ以降大東建託の物件には住まないようにしてます😂- 4月14日

はじめてのママリ
鹿児島県です!毎日、湯船に貯めて、食器はお湯で洗ってます。ガス代は三千円後半です。
-
みやこ
コメントありがとうございます(*´∀`)
めっちゃ安い!!!
羨ましいです☺️- 4月14日

I.m mama
鹿児島県です。
5人家族です。日本ガス使用してます!
冬場は湯船にためるので
4000円いかないくらいです。
夏場はシャワーなので1500円くらいです。
調理はIHなのでガスは使いません。
みやこ
ありがとうございます😃
熊本近いですね☺️
夏はシャワーですか?
やっぱり毎日お風呂ためると1万いくんですね…
入らないわけにもいかないし😂
みやこ
あ、ちなみに、アストモスガスってとこです!
みみ
夏はシャワーです😁
冬寒いし子供いるとお風呂溜めますよね🛀