※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

直接支払い制度使った方、退院時のお会計、手出しどのくらいでしたか?

直接支払い制度使った方、退院時のお会計、手出しどのくらいでしたか?

コメント

はじめてのままり

手出しは本当に病院によりけりです 。土日祝などで値段も変わりますし 、、2人とも別々の総合病院でしたが上の子は18万円手出しあり 、下の子は4000円ほどお釣りが返ってきました🙂‍↕️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    2人とも自然分娩です 。
    上の子は5日間入院 、下の子は4日間でした 。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    病院によりますよね💦
    わたしも総合病院、自然分娩、大部屋の予定ではいますが、分娩時間帯によっても変動があるそうで…😓

    気持ち多目に考えたほうが安心ですね!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

8万戻ってきました💸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    むしろお釣りが返ってきたのですね!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

上の子の時は自然分娩、大部屋で18万
下の子のときは計画無痛分娩、大部屋で2万でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    自然分娩、大部屋でもそのくらいは見積もっておいたほうが安心ですね!

    • 12時間前
さあや

市民病院で誘発の為入院して、9日入院で8万くらい支払いでした!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    他の方も書かれているように、ほんとに病院によりけりですね!!

    • 12時間前
りまま

予定日超過の誘発分娩 6泊7日 個室 総合病院で
手出し13万位でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    個室でも13万ほどだったんですね!

    • 12時間前
  • りまま

    りまま

    入院日は病室の空きの関係で陣痛室で過ごしたので個室利用は5泊分だったのと市内居住者割引で個室分が約5万でした!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

総合病院、個室で5日間 誘発剤と吸引分娩、MRワクチン込で24万円でした😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    かなりの出費でしたね💦
    覚悟しておきます😓

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

クリニックで手出し9万円でした!
平日昼間に誘発、自然分娩
入院は6日間で3日目から1日4000円の個室に移りました

ちゃむ

個人クリニック、個室で5日
上の子は促進剤、吸引、休日夜間料金
下の子は保育器、休日夜間料金
で2人とも12万くらいでした!

ママリ🔰

経産婦個室代込み50万〜の案内で55万でした!予約金が10万だったので5万お釣りもらって帰りました😊

はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございます😌
まとめての返信にて失礼します💦

病院によりけりですね!
ただ、他の方も書かれているように皆さんの相場がなんとなく分かったので参考になります(^∧^)
出来ればお釣りが欲しいですが…多目に見積もっておくことにします😌