
コメント

りあ
私も同じような感じでした。
支援センターは何度か通いましたが、もうすでにママグループができていたのと、仲良くなる人がいなかったので今でもママ友いません😁
もうすぐ復職、娘は保育園に通いだしてしまいましたが…それまでは2人でいろんな公園に行って2人で遊んでました!食べれそうなものがあるお店を見つけて、たまに行ってみたり。お弁当作って、自転車でちょっと遠くの公園まで行くこともしてました♪

まんまる。
わかりますーーー😭😭😭
こどもしか話す相手がいなくて 日々過ぎていってしまい世間から取り残されてる感半端ない…
私は家事と買い物くらいで毎日何も無い日々なので 切実に友達がほしいです😂笑
-
はに
ご回答ありがとうございます𖧷
ほんとに同じ気持ちです。゚(゚´Д`゚)゚。
息子はなかなか話さないので常に独り言みたいで悲しいです。笑
分かります、子育てのことだけじゃなくってフツーに話せる友達が欲しいですよね😂✨- 4月12日

ぽこ
私も同じです。
ほぼ毎日公園いきますが、ママ友はいませんよ。何度か会う方でも挨拶と軽く世間話程度で、知り合い止まりです😅
私もママ友グループみて自分だけ子供と二人で寂しく感じる時もあります。でも最近は、今日は息子が楽しそうにしてたかな?と考えて、笑顔で過ごせてたらそれでいいかと思えるようになってきました。
そもそも息子は一箇所で止まって遊べるタイプでなく、ずっとうろちょろしてるので、むしろママ友いても別々行動になってしまいそうです🤔笑
-
はに
ご回答ありがとうございます𖧷
あ、息子もジッと遊べるタイプじゃないので同じです🤣💕💕
いつも同じ日々を送ってると虚しくて息子はこれで楽しいのかな?とかもっとしてあげれることあったんじゃないかなっと落ち込みます🌧- 4月12日
-
ぽこ
すいません。返信を下に新たにコメントしちゃいました😣
- 4月12日

ぽこ
やっぱりうろちょろしますよね😂ママ友同士で来てて子供同士も大人しく遊んでると、落ち着いたタイプの子なのかな?と感心します。
虚しくなるのはすごい分かります。やっぱりお友達がいた方が刺激にもなるなと思いますよ🥲自分自身も不完全燃焼というか、寂しさを感じます。たまたま公園でグループばっかりだとさすがに落ち込みますが、他にもちらほら子供と二人の方がいるので、皆同じだよな!と自分を奮い立たせて頑張ってます😖
いつか子供同士も仲良くて親同士も気が合うママ友ができたらいいなって気持ちは常にありますが、焦ってもしょうがないかなって思ってます😅
-
はに
なんなら公園から出よう〜って手引っ張られたりします(笑)たまにはジッと砂遊びでもしてくれって思います😂⚡️
共感していただけただけでも自分1人じゃないんだと思えました😢🌈ありがとうございます。いずれ自然と出来たらいいですよね😌- 4月12日
はに
ご回答ありがとうございます𖧷
お弁当持参で公園って楽しそうですね◡̈♥︎
私まだ自転車を持ってなくってそろそろ買おうかなって検討してたところです♪
自転車あるとやっぱり便利ですか?🥰
りあ
自転車あると行動範囲が一気に広がりますよ!歩くと少し遠いとこでも、自転車なら行こうって思えます。
バスや電車に乗るよりも、コロナの不安もないですし私は購入してよかったです😊
はに
ありがとうございます𖧷
もともと欲しかったのですがお話聞けて明日にでも買いたい勢いです(笑)