
HPV陽性で子宮頸がん検査を受けた結果、異常なしでしたが、HPVはまだ陽性。次の検査は半年〜1年後。排除されると言われたが、気にする必要はあるでしょうか?
ヒトパピローマウイルス陽性でした。
妊娠前に子宮頸がん検査をした際HPV陽性のアスカス判定でした。
コルポ診をしようとなった矢先に妊娠が分かり延期になりました。
妊娠初期の子宮頸がん検査の細胞診は陰性で出産後に再度検査しようとなり無事に出産しました。
先日コルポ診をして今日結果を聞きに行って来ました。
コルポ診をした日には、たぶん軽度異形成くらいかな?ての見立てでしたが結果は、細胞には異常はなし。ただHPVはあるとのこと。
次の検査は半年〜1年後と言われ終わりました。
ウイルスは排除されるから!といわれましたが
つまり‥そんなに気にしなくて大丈夫という事ですか?😂
- saya(4歳2ヶ月)
コメント

oms
同じく軽度異形成、HPV陽性でした!
私は妊娠前に検診でわかったのですが、出産後も半年に一度経過観察でがん検診してます🙆♀️
saya
陽性だからってあまり気にしなくて大丈夫なんでしょうか?
ガン化する可能性がなきにしもあらずだから、変化する前に定期的に検診受けましょうて事ですか?
陽性て言われるとなんか😂
oms
いや私は当時めちゃくちゃ気にしましたね💦数年経って経過観察でも異常なしが続いてるので今はそこまでですけど😅
半年に一度受けていればもし仮に癌化してもまだ初期でしょうし、治療できるかなぁと思っています!
先生にもそろそろ1年毎でもいいけど、HPVが陽性ってのが気になるから念のため半年毎にしようかって感じです!