
2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しに悩んでいます。ミルク量や状況によって吐き戻しの有無が異なり、気になる様子です。初めての完ミ育児で不安を感じています。気にする必要はありますか?
明後日で2ヶ月になります。吐き戻しが気になるのですがこれはどう思いますか??
1ヶ月半からミルク140にしていて吐き戻す時と吐き戻さない時があります。
ゲップと共に出てきたり横になっていて口からタラーと出てきたり時間差で出てきたりとバラバラです。
さっき130に減らしてみたら哺乳瓶外したら泣かれて抱っこしたらしばらくグズグズして寝ていき抱っこ紐入れてたのですが3時間半は開きました。
上の子は完母でよく吐き戻してたのですが完ミ育児は初めてで😅😅
あんまり気にすることじゃないですか??
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)

1003
生後2ヶ月から完ミです🍼
ゲップ出たときと
横にしてるとき口からタラーっと吐き戻ししょっちゅうです!ちなみに今も吐き戻ししますw

ままり
こんにちは。
4日後に2ヶ月になります。
完母です。
以前吐き戻しで#8000に電話したところ、助産師さんに
たとえば噴水のように吐いて受診した方がいいのは、授乳の度にそのように吐くときです。と言われました。
たまにであれば、様子見でよいとのこと。
また、母乳の場合は赤ちゃんは一日の中でも飲みムラがあって、たくさん飲むときと少ししか飲まないときと、自分で調節してるとききました。
うちの子もスケールで測ると、140飲むときと、70のときとあり、それでもどちらも3時間は空いたりします。
もしかするとはじめてのママリさんのお子さんも、140必要なときともう少し少なめでもいいときとがあって、多いと吐くのかな、と想像しました。
因みにうちの子はそれでもタラーっと吐いたり、ゲップとともに勢い良く吐いたりというのがたまにあります💦
気になりますよね。
-
はじめてのママリ🔰
確かにごくごく集中して飲んでる時もあれば寝そうになったりしてる時あります。
ありがとうございます!!!- 4月12日
コメント