
コメント

かぽりん
補助便座なしでもう出来てるなら今からわざわざ買う必要はないと思いますよ!うちも補助便座使ったのはすごく短い期間だけでした。
買うとすればうんちをトイレでしたときにまだペーパーだと拭きにくいかもしれないので、流せるタイプのおしりふきがあると便利だと思います。
かぽりん
補助便座なしでもう出来てるなら今からわざわざ買う必要はないと思いますよ!うちも補助便座使ったのはすごく短い期間だけでした。
買うとすればうんちをトイレでしたときにまだペーパーだと拭きにくいかもしれないので、流せるタイプのおしりふきがあると便利だと思います。
「おしっこ」に関する質問
2歳8ヶ月の息子のトイトレを辞めたい😭以下が時系列の状況です。(家での状況) 2歳5ヶ月にトイレ開始。初日からトイレ連れて行くとすんなりおしっこもうんちも成功。その後しばらくは出ないかちょろっとしか出ない時でも…
1人目妊娠中に子宮内感染を起こして29週で自然分娩で産んでそこから3年経って今2人目を妊娠中で14週なんですけど子宮が張ってるのかははっきり言えないけど違和感があったりおしっこが少しでも溜まると圧迫されてるのか子…
夏休みに入り、4年生のクラスの友達が何人も遊びに来てくれました。 ママさん達も一緒に来たのでワイワイ過ごしていたのですが、みんなが帰ったあと片付けをしていて、やっと終わり風呂場に入ると足元がビチャッと…… そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
補助便座って期間短いんですね!知らなかったです😳
補助便座あった方がしやすいかな?でも補助便座に慣れたら外出にも持って行かないといけないかな?と悩んでました!買いません!😉
うんちはまだ出た時に報告してくれるようになったレベルなのですが、流せるタイプのおしりふきは便利そうですね💡
次におしりふきを買う時に一緒に買いますね🙆♀️